# タイムスタンプ
(0:00) Intro:マイケル・マンとジョン・ウー
(5:00) Money20/20, Singapore Fintech Festvalの現地レポ
(36:45) FTXに危機?
(44:45) 相次ぐテック企業のレイオフ
# 今回取り上げたトピックと参考資料
・Money20/20・Singapore Fintech Festivalの現地レポ
今回は、Fintechイベントとして最大の知名度を誇る「Money20/20」、シンガポールで開催されたSingapore Fintech Festivalに参加したMoneyforward AmericaのSandyさんにその2つのイベントの内容、雰囲気、発見などを共有してもらっています。
クリプト一色に染まっていた去年の打って変わって今年はRegTech(規制とテクノロジーの組み合わせ)が盛り上がっていたことなど、現地に行った人ならではの興味深い話が盛り沢山です。
・FTXに危機?リークされたAlameda Researchのバランスシートから大騒動に発展。
世界有数の暗号資産取引所として有名なFTX。その親会社で、マーケットメーカーやVCとしても活動しているAlameda Researchのバランスシートが11月2日、Coindeskによってリークされました。その内容によると、Alameda Researchの総資産の大半がFTX自身が発行するFTTによって占められており、かつ負債のほとんどが融資であったため、クリプト界隈ではAlameda Researchが支払い不能になるのではないかと大騒ぎになりました。
そしてそこにFTXのライバルであるBinanceのCEO、Changpeng Zhao(CZ)が登場し、同社が保有する24億ドル相当のFTTを市場で段階的に売却するとツイートしました。FTX側はFTTが22ドルで買い支える旨のツイートをしましたが、一体今後どうなるのか。FTXが倒産すればクリプト市場全体に甚大な被害を及ぼしかねないため、今後の動きが注目されます。
※ 収録後、Binanceの売りによるものなのか不明ですが、FTTは暴落し、その他アルトコインも暴落しました。FTTの価格は22ドルを切り、買い支えが行われなかったことに対する不安が拡大したものだと考えられます。
Divisions in Sam Bankman-Fried’s Crypto Empire Blur on His Trading Titan Alameda’s Balance Sheet
https://twitter.com/cz_binance/status/1589283421704290306?s=20&t=znTvyV7V6f833U6dKFHX-g
Is Alameda Research Insolvent? - Dirty Bubble Media
・相次ぐテック企業のレイオフ
Google, Amazon, Appleは採用を停止し、Metaは大規模なレイオフを予定。GAFAですらその状態であるため、そのほかのテック企業は言うまでもありませんFintech業界でも先週、Stripeが従業員の14%のレイオフを決行しました。他にもChimeやVaro, RobinhoodやCoinbaseなど多くのFintech企業がレイオフを行いました。
この不況はどこまでいくのか、レイオフの判断は正しいのか、今年のレイオフは今後数年間のFintech業界にも大きな影響を及ぼしそうです。
Xtripes Affected by Layoffs [11/03/2022]
# 話し手
瀧 俊雄
執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長
小林 豪
Public Affairs室