株式会社400Fのコーポレートサイトはこちら。
# タイムスタンプ
(0:00) Intro: ゲスト中村仁さんのこれまで
(3:55) GenerativeAI x 金融とオカネコの取り組みについて
(12:45) お金の相談 x チャットインターフェース
(25:14) 「パーソナライズされた金融体験」とは
(40:06) 自社に合ったChatGPTの活用とは
(43:49) 消費者向けFintechの面白さ
# 今回取り上げたトピックと参考資料
・「パーソナライズされた金融体験」を考える - ゲスト 400F代表 中村仁さん
今回は、国内最大級の家計診断・相談サービス「オカネコ」を運営する株式会社400FのCEOの中村仁さんをゲストに招き、「パーソナライズされた金融」について議論しました。
今月、「オカネコ」では、ChatGPTを搭載した「AIおかねこ」という機能をリリースされました。これは、診断をしたユーザーに自動でアドバイスコメントを送ったり、ユーザーの質問に返答する機能で、気軽にチャットで相談できるもので、ユーザーから大きな好評を得ているそうです。
本エピソードではそんな「AIおかねこ」を通じて見えてきた、GenerativeAIの活用方法や、AIに対する人の感情や行動、そしてパーソナライズされた金融体験とは何か、について話しました。
【Fintechスタートアップ400F 】金融営業におけるAI開発を加速。第一弾としてAIチャット機能「AIおかねこ」を搭載
# 話し手
瀧 俊雄
執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長
https://twitter.com/sutebuu
中村仁
株式会社400F 代表取締役 CEO / 一般社団法人日本金融サービス仲介業協会 代表理事会長
https://twitter.com/JinNakamura400F
小林 豪
Public Affairs室