# タイムスタンプ
(0:00) 最近の猛暑とイギリスの気候
(3:09) 詐欺に対抗するFintechが台頭
(14:58) PayPalと詐欺の歴史
(23:50) FISはWorldpayの過半数株式をPEファンドに売却
(31:22) リアルタイム決済ネットワーク、FedNowがついに今月ローンチへ
# 今回取り上げたトピックと参考資料
・詐欺に対抗するFintechが台頭
Sardine, Plaid, Unit21の3つの企業が一斉に詐欺に対抗するコンソーシアム・ネットワークを立ち上げました。
金融詐欺、特に決済周りは深刻で、2023年から 2027年までのオンライン決済の損失総額は3,430 億ドルに達する可能性があると推定されています。これを防ぐことは大きな社会正義があると同時に、大きい市場であるともいえます。
データ量の勝負になりそうな詐欺防止サービスにとって、コンソーシアムの立ち上げなどBizDev力が試されているように思います。
Sardine Launches Industry-Wide Consortium to Curb The Rapid Rise of Payment Fraud | Business Wire
Introducing Beacon | Plaid
Unit21 Raises $45 Million to Grow Fintech Fraud DAO Consortium
・FISはWorldpayの過半数株式をPEファンドに売却
Buyout firm GTCR picks up majority stake valuing FIS unit Worldpay at $18.5 billion | Reuters
https://www.reuters.com/markets/deals/fis-sell-stake-merchant-business-gtcr-185-bln-deal-2023-07-06/
Goldman Sachsの日本株についてのPodcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/exchanges-at-goldman-sachs/id948913991?i=1000620753611
FedNow Service
https://www.frbservices.org/financial-services/fednow
# 話し手
瀧 俊雄
執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長
https://twitter.com/sutebuu
小林 豪
Public Affairs室
https://twitter.com/GOU_0013