Listen

Description

# タイムスタンプ
(0:00) 【雑談】今週のAll-in Podcastと瀧さんのおすすめ本、読書習慣について
(17:40) PayPalがステーブルコインPYUSDを発行
(24:37) PayPal、次期CEOに元Intuit幹部Alex Chrissを選出
(36:50) ブラジルのCBDC「DREX」は来年開始へ
# 今回取り上げたトピックと参考資料
・PayPalがステーブルコインを発行
PayPalがステーブルコイン PayPal USD(PYUSD)の発行を開始しました。暗号資産規制が強まり、市場も一時期の盛り上がりを失いかけている中での超大手の参入は、暗号資産業界で大きな話題となりました。
ステーブルコインとしてはCoinbaseとCircleが共同で発行するUSDCが、約5兆円に上る発行残高を誇る有名ですが、PYUSDがどれほどUSDCに肉薄できるか、また、金利上昇の恩恵を預かりやすいプロダクトとして、PayPalの業績にどんな影響を及ぼすか、にも注目です。
PayPal is diving deeper into crypto by launching its own stablecoin—what investors should know
・ PayPal次期CEOは元Intuit幹部に
同じくPayPalは、eBayからスピンアウトする時代からCEOを務めたDan Schulman氏が退任し、新たに元Intuit幹部のAlex Chriss氏がCEOとなることを発表しました。Alex Chriss次期CEOは、過去にIntuitで19年間勤め、最後数年間は、Quickbooksと、$12Bで買収したMailchimpの買収とその事業について全責任を負っていました。
これによってPayPalの舵取りがどう変わっていくのか、注目のFintech人事です。
Intuit's Alex Chriss named new PayPal CEO
・ブラジルのCBDC「DREX」は来年開始へ
ブラジル中央銀行は、来年からCBDC「DREX」を開始することを発表しました。リアルタイム決済ネットワークPIXの大成功により一躍有名になったブラジルのFintech政策ですが、今後はCBDCでも大きな動きが見られそうです。
Drex, the new Brazilian CBDC
# 話し手
瀧 俊雄
執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長
⁠⁠⁠https://twitter.com/sutebuu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
小林 豪
Public Affairs室
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/GOU_0013⁠