Listen

Description

# タイムスタンプ
(0:00) Intro①:米国のハロウィーン
(8:32) Intro②:繁栄するラスベガス
(14:00) 米国のオープンバンキングの規則案がついに公開
(46:55) モルガン・スタンレーのCEOを14年務めたジェームズ・ゴーマンがついに退任へ
# 今回取り上げたトピックと参考資料
・米国のオープンバンキング規則案がついに公開
金融危機後の2010年に制定されたドッド・フランク法、その1033条に書かれていた米国のオープンバンキング規則がついに具体化するようです。
去年CFPBが、消費者保護に強い意識を持つバイデン政権の後押し受けた政策として、銀行やカード会社が他の企業に取引データ等を外部に開放することを義務付けるオープンバンキング規則の作成に着手したと発表してから1年、ついに規則案が公開されました。
今回は、その規則案について、他国のものと比べた時の特徴、CFPBの狙い、今後の影響などについて議論しました。
CFPB Proposes Rule to Jumpstart Competition and Accelerate Shift to Open Banking
Fintech 🧠 Food - 1033: Open Banking Endgame
・モルガン・スタンレーのCEOを14年務めたジェームズ・ゴーマンがついに退任へ
米国の巨大金融グループ モルガン・スタンレーのCEOを2007年から務めたジェームズ・ゴーマンが、2024年1月にCEOを退任し、会長職に就くと発表しました。
後任は3名の候補の中から、機関投資家向け証券事業を統括するテッド・ピックが選任されました。
Meet the candidates in the running to replace James Gorman as Morgan Stanley's CEO
# 話し手
瀧 俊雄
執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長
⁠⁠https://twitter.com/sutebuu⁠⁠
Sandy Kimura
Money Forward USA, President
⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/rakeemrakeem⁠⁠⁠⁠
廣瀨 明倫
Public Affairs室
小林 豪
Public Affairs室
⁠⁠https://twitter.com/GOU_0013