Listen

Description

# タイムスタンプ
(0:00) SandyさんのVisionPro体験談
(9:20) Capital OneがDiscoverを買収へ
(42:47) 地銀の経営不安は続く、NYCBが抱える問題
# 今回取り上げたトピックと参考資料
・Capital OneがDiscoverを買収へ
19日、米国大手クレジットカード会社であるCapital OneがDiscover Financialを5兆2,600億円買収することが発表されました。
Capital OneはJP Morgan, Amexに次ぐ米国第3位のクレカ会社。1995年にSignetという銀行からスピンアウトした同社は、創業者であるリチャード・フェアバンクの指揮のもと、データを用いた経営で大きく成長してきました。
Discoverは大手小売店シアーズの金融部門として誕生。カードネットワークとしてのDiscoverやダイナースクラブなどのブランドを持つ大手金融機関です。
今回の買収は、Capital Oneにとってカードネットワークを持つことになる点が強調されており、Capital OneがAmexに対抗を強めることができるか、注目です。
Capital One to Acquire Discover
Investor Presentation
・地銀の経営不安は続く、NYCBが抱える問題
New York Community Bancorp(NYCB)は商業用不動産ローンの不良債権化に備える貸倒引当金積み増しと赤字決算、さらに減配の発表により経営不安が一気に広がり、株価が半減しました。
SVBの破綻が記憶に新しいですが、今回は商業用不動産が大きな引き金となっている点が注目です。あおぞら銀行も商業用不動産の価値急落により、業績が悪化しています。
金利の高止まり、経済の不安定さが銀行の決算に与える影響はまだまだ強くなりそうです。
SVB破綻とは異なるNYCB経営不安の帰趨(NRI研究員の時事解説) - Yahoo!ニュース
Moody’s slams New York Community Bancorp and its stock declines 57%
# 話し手
瀧 俊雄
グループ執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長
⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sutebuu⁠⁠⁠⁠⁠⁠
Sandy Kimura
Money Forward USA, President
⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/rakeemrakeem⁠⁠⁠⁠⁠
小林 豪
Public Affairs室
⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/GOU_0013⁠