Listen

Description

# タイムスタンプ
(0:00) Intro: Dune Part2とデヴィッド・リンチ
(10:12) Appleの金融API「FinanceKit」と家計簿アプリ
(27:46) 英国の銀行競争促進政策で割を食ったのは誰か

# トピックス
(0:00) Intro: Dune Part2とデヴィッド・リンチ

(10:12) Appleの金融API「FinanceKit」と家計簿アプリ
AppleはiOS17.4アップデートにて、FinanceKitというAPIをリリースしました。FinanceKitはApple Card、Apple Cash、Apple Savingsから取引や残高情報を取得できるAPIで、オープンファイナンスの波に乗った形となりました。
ローンチ時の提携サービスとして、家計簿アプリのYNAB、Monarch、Copilotが選ばれ、それぞれAppleとの連携機能をリリースしています。
https://techcrunch.com/2024/03/06/apple-releases-a-new-api-to-fetch-transactions-from-apple-card-and-apple-cash

(27:46) 英国の金融競争促進政策で割を食ったのは誰か
2015年以降、英国で推進されてきた金融業界の競争促進政策の一つの結果として、中堅銀行の苦戦が露わになってきました。
Monzoが$5Bで$430Mの大型資金調達を成功させた一方、リチャード・ブランソンのVirgin MoneyはNationWide Building Society、Tesco BankはBarclaysに買収され、Sainsbury Bankは徐々に事業を縮小していくと発表しました。
元々、大手銀行の寡占状態に対するカウンターとして、テクノロジーファーストの銀行設立や消費者の銀行のスイッチング簡素化、銀行APIの公開義務化などを進めてきた英国ですが、結果的に中堅銀行が苦しみ、大手銀はそれを吸収してまた大きくなるという皮肉な結果となっているのかもしれません。
https://techcrunch.com/2024/03/05/monzo-the-uk-challenger-bank-with-9-million-customers-raises-430-million/
https://www.ft.com/content/f688848c-df34-42a5-aa6f-1fb73742fd9c
https://www.theguardian.com/business/2024/jan/18/sainsburys-bank-takeover-offers-supermarket-food-retail
https://www.fca.org.uk/publications/multi-firm-reviews/strategic-review-retail-banking-business-models

# 話し手
瀧 俊雄
グループ執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sutebuu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

小林 豪
Public Affairs室
⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/GOU_0013⁠