Listen

Description

# タイムスタンプ

(0:00) Intro: 東京国立博物館で開催中の「はにわ展」について

(8:30) FintechはAIによって新たに始まる?a16zの論考を読む

# トピックス

米最大手VCであるa16zのGeneral Partner、Angela Strange氏が、AIとFintechの関わりについて論考を発表しました。Angela Strange氏は2019年に、Fintech業界には知らない人はいない「すべての企業はFintech企業になる」という主張をした人物です。

今回の論考「Fintech isn’t dead. AI is driving a new beginning.」では、AIがクラウド化やモバイル化に並ぶ新たな波であり、Fintech業界にも大きな影響を与えるとしています。具体的には、AIによる労働力のソフトウェア化によって、数千ものホワイトカラーの仕事が大きく強化され、Fintech企業にとって新たな強みが生まれると論じています。

本稿では、いくつかの事例や過去のFintech業界の動向を基に、この論考について議論しました。

※冒頭で紹介していた東京国立博物館の「挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展 はにわ」はこちら:

https://haniwa820.exhibit.jp/

※Podcast内でお話ししている意見や感想については、あくまで個人のものとなります。

# 話し手

瀧 俊雄

グループ執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sutebuu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

小林 豪

https://twitter.com/GOU_0013⁠