# トピックス
金融システムの中で過去15年間で最も急成長した分野「Private Credit」とは?
Mckinseyのレポートによると、金融システムの中で過去15年間で最も急成長した分野はPrivate Creditだと言われています。Private Creditとは銀行や公的機関ではない金融機関による貸付のこと。世界金融危機以降、銀行への規制が強まり、融資の引き締めが続く中、Apollo Global ManagementやBlackstone、Ares Managementといった企業のPrivate Credit部門が空いた隙間を埋めるように成長してきました。
さらに、今年10月には米大手銀行Citi GroupとApollo Global Managementが提携し、ApolloがCitiに資金を提供してCitiが案件を実行するという「逆転現象」ともいえる関係が生まれるなど、Private Credit市場は隆盛を極めています。
今回は、このPrivate Creditの盛り上がりの背景や、元外資系金融機関の田中が現場で見てきたことなどをお聞きしながら、この市場を深掘りしています。
参考:
https://www.mckinsey.com/industries/private-capital/our-insights/the-next-era-of-private-credit
https://wallstreetfintech.substack.com/p/the-definitive-history-of-private
https://www.ft.com/content/206e07f4-5ac1-4027-bdf3-a973f20d65b0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-26/SKF6X6DWX2PS00
# 話し手
瀧 俊雄
グループ執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長
https://twitter.com/sutebuu
田中 隆悠
Startup Studio室
小林 豪