【第584回】本編0073_DX推進するために留意してほしい2つのこと #DX推進
DX推進するために留意してほしいことを2点ご紹介。下記2点について激論を交わします。
・DX進めるためにいったいどの企業とパートナーシップを結べばよいのか
・どのようにデータを利活用すればよいか
参考)
急増する世界の「データ」流通量(JETRO)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2018/380fd5f0d9c4bb4d.html
マクロミルの記事「データ利活用支援事業の開始に関するお知らせ~ 顧客企業のDX化を支援するデータコンサルティング事業領域に進出 ~」
https://www.macromill.com/press/release/20210513_2.html
「溜めるため」から「みんなが使うため」へ―― ライオンがマクロミルと進めるデータ活用プロジェクト(Markezine)
https://markezine.jp/article/detail/34065?p=2
統計ダッシュボード
https://dashboard.e-stat.go.jp/
つづきは音声配信をご視聴ください!
普段お使いのApple Podcast, Spotify, Google Podcast, Amazon Podcastでも配信中!
よかったら「いいね」や「フォロー」をお願いします。そして過去回も聴いてください!
近森満への質問・相談・コメントはこちらのリンクへどうぞ。
[ 質問箱: https://bit.ly/3w2BaDj ]
[ twitter: https://twitter.com/chikamori ]
[ facebook: https://www.facebook.com/chikamori ]
#DX #AI #IoT #DX企画書のネタ帳 #seedvoice #certpro #IT #ICT #agile #ETEC #ACE #ekentei #IoTkentei #spotify #google #Amazon #itunes #apple #playlist #himalaya #clubhouse #podcast #xmlmaster #デジタルトランスフォーメーション #digitaltransformation #サートプロ #近森満 #企画書 #ネタ #スマート #デジタル化 #音声配信 #DX推進