【第594回】日米の違いコストコ、セール対象となった商品の差額を返還する制度はすごいのか?#DX推進
米コストコでは購入した商品がその後30日以内にセール価格になった場合、その差額を返金してくれるらしいです。素晴らしいですね。
また面白いところでは、日本のコストコでは食べかけの商品であっても返品・返金ができるという太っ腹すぎる制度を採用しているらしいのです、面白いですね。
日本では大手家電量販店は、ポイント制度というのが充実しています。大概の商品は10%ポイント対象で、買った翌日からそのポイントは商品購入に使えるとあって、お得な気分にさせてくれますね。このポイント制は海外ではあまり見ない仕組み・取り組みです。
参考:
コストコで買った商品がすぐに“セール価格”に…、その差額は戻ってくる!「制度」が凄すぎる
https://front-row.jp/_ct/17512274
つづきは音声配信をご視聴ください!
普段お使いのApple Podcast, Spotify, Google Podcast, Amazon Podcastでも配信中!
よかったら「いいね」や「フォロー」をお願いします。そして過去回も聴いてください!
近森満への質問・相談・コメントはこちらのリンクへどうぞ。
[ 質問箱: https://bit.ly/3w2BaDj ]
[ twitter: https://twitter.com/chikamori ]
[ facebook: https://www.facebook.com/chikamori ]
#DX #AI #IoT #DX企画書のネタ帳 #seedvoice #certpro #IT #ICT #agile #ETEC #ACE #ekentei #IoTkentei #spotify #google #Amazon #itunes #apple #playlist #himalaya #clubhouse #podcast #xmlmaster #デジタルトランスフォーメーション #digitaltransformation #サートプロ #近森満 #企画書 #ネタ #スマート #デジタル化 #音声配信 #DX推進