【第663回】DXなんてできない? 簡単にDXを始める方法(i Smart Technologies) #DX推進
世の中にはPoC(実証事業)と言う、「まずは始めてみよう、簡単なことからやってみよう」と言う考え方があります。
最初は小さいことから始めても、だんだんに大きな成功をつかんでいき、最終的にはとてつもないことが実現されているわけです。
これは結果論で見ると成功要因が重なっただけだよね!と思われるかもしれませんが、成功信じて愚直に活動していく姿は
将来的にDX推進の成功につながるパターンです。
ここで大事なのは何か、それはたったひとつのことです。
圧倒的なスピードで事業を進めることです。
今回の事例ではその担い手を 木村 哲也 社長自らが行い、従業員がやりたいことをやりたいようにさせているといいます。
参考:
旭鉄工はIoTをカイゼンで活用し100ラインの生産性を平均43%向上、労務費を年間4億円節減
i Smart Technologies株式会社
https://istc.co.jp/
旭鉄工株式会社
http://www.asahi-tekko.co.jp/
つづきは音声配信をご視聴ください!
★普段お使いのPodcastでも配信中ですのでお好きなプラットフォームでどうぞ!
Spotify Podcast: https://spoti.fi/3KeWwEc
Apple Podcast : https://apple.co/3IPgkhf
Google Podcast: https://bit.ly/3IOz1BQ
Amazon Podcast: https://amzn.to/3tuFWtv
★よかったら「いいね」や「フォロー」をお願いします。そして過去回も聴いてください!
★もしDX推進やデジタル化で道に迷ったり、手詰まりになったら壁打ちしませんか?いつでもお相手致します!
★近森満への質問・相談・コメントはこちらのリンクへどうぞ。
■ 質問箱: https://bit.ly/3w2BaDj
■ twitter: https://twitter.com/chikamori/
■ facebook: https://www.facebook.com/chikamori
#ACE #agile #AI #AmazonPodcast #Android #ApplePodcast #certpro #clubhouse #digitaltransformation #DX #plusdx #DX企画書のネタ帳 #DX推進 #voicy #ekentei #ETEC #GooglePodcast #himalaya #ICT #IoT #IoTkentei #iPhone #IT #itunes #playlist #SmartCity #spotify #xmlmaster #サートプロ #デジタルトランスフォーメーション #デジタル化 #音声配信 #企画書 #近森満