Listen

Description

【第675回】Amazon Alexaの壁掛けタブレットが家庭内可視化システムに変わるまで! #DX家族

家庭内DXを実現するために15インチサイズの壁掛けタブレットを購入してみました。「家族間の共有情報が一目りょう然」、家族にメモを残したり、やることリストや買い物リストを更新したり、カレンダーや個人の予定を確認したり追加したりすることができます。まさにやりたいことが実現できた感じです。

ある意味、工場のカンバンシステムみたいなもので、可視化ツールとしては再考です。

またAmazonと連携しているので、Amazon PrimeやNetflixで映画やドラマ、Amazon MusicやSpotifyで音楽やポッドキャスト、カレンダーは秘書サービスのような提供です。これで壁もスッキリして、少しは片付きそうですね。

参考:

Echo Show 15 (エコーショー15) - 15.6インチフルHDスマートディスプレイ with Alexa

https://amzn.to/3y9VSFd

つづきは音声配信をご視聴ください!



★普段お使いのPodcastでも配信中ですのでお好きなプラットフォームでどうぞ!

Spotify Podcast: https://spoti.fi/3KeWwEc

Apple Podcast : https://apple.co/3IPgkhf

Google Podcast: https://bit.ly/3IOz1BQ

Amazon Podcast: https://amzn.to/3tuFWtv

★よかったら「いいね」や「フォロー」をお願いします。そして過去回も聴いてください!

★もしDX推進やデジタル化で道に迷ったり、手詰まりになったら壁打ちしませんか?いつでもお相手致します!



★近森満への質問・相談・コメントはこちらのリンクへどうぞ。      

■ 質問箱: https://bit.ly/3w2BaDj

■ twitter: https://twitter.com/chikamori/

■ facebook: https://www.facebook.com/chikamori



#ACE #agile #AI #AmazonPodcast #Android #ApplePodcast #certpro #clubhouse #digitaltransformation #DX #plusdx #DX企画書のネタ帳 #DX推進 #voicy #ekentei #ETEC #GooglePodcast #himalaya #ICT #IoT #IoTkentei #iPhone #IT #itunes #playlist #SmartCity #spotify #xmlmaster #サートプロ #デジタルトランスフォーメーション #デジタル化 #音声配信 #企画書 #近森満