Listen

Description

巷の情報:観葉植物は危ないって本当?

食べてもOKな植物もあるんですよ・・

具体的に解説!

◆サンロクさんの『声から魅力発見、36ほめコーチキャリアチャンネル』

⇒ https://bit.ly/3pC2EvF

◆Clubhouse始めました!↓探してみてネ↓

アカウント名:ホリスティック獣医Sara (@holistic_sara)

◆1月23日ペットの健康相談会:アーカイブが聴けます!

⇒ https://bit.ly/3pe2kUr

著書:

【ペットのお悩み解決!メール相談室:犬猫に長生きしてもらうためのホームケア】

◆電子版(Kindle):https://amzn.to/3cR7kIa

◆一般(ペーパーバック):https://amzn.to/2W7C94I

◆質問箱を設置しました!

ペットの健康に関する気になることなど、なにかありましたらお気軽にコメントください。

ラジオ番組内でお答えさせていただきます。

⇒ https://peing.net/ja/sarapa101mayu

往診専門 Saraホリスティックアニマルクリニック

DVM(獣医師) / 英国VetLFHom 濱田真由美(Sara)

当院ウェブサイト等:  https://linktr.ee/holisticvet.sara

Attribution:

Otologic, https://otologic.jp

Dova syndrome,https://dova-s.jp

References:

Non-Toxic to Dogs. Poisonous plants. Pet care. Animal poison control. ASPCA, https://bit.ly/3aB21hx

Non-Toxic to Cats. Poisonous plants. Pet care. Animal poison control. ASPCA, https://bit.ly/3bhUnru

ASPCAからの情報:犬や猫が食べてもOKな植物(学名)

●アフリカンデイジー:別名ガーベラ(Gerbera jamesonii)

●かすみそう(Gypsophila elegans)

●ツバキ(Camellia japonica)

●アレカヤシ(Dypsis lutescens)

●ボトルパーム:日本ではポニーテールパームやトックリランと呼ばれることも(Beaucarnea recurvata)

● オリヅルラン(Anthericum comosum)

※注意点

購入する場合は必ず学名をチェックするようにしてください。

植物そのものは食べてもOKですが、食用でなければ食材にはなりえません。

一般の花屋さんで購入する場合は、殺虫剤などが付着していないか確認するようにしましょう。

ーコメント・シェアはお気軽にどうぞー

ホリスティック獣医Saraでした