Listen

Description

今回は、4月のお便り最終便とGWについての雑談です。zoomでの収録ということで、普段よりもグルーブ感のズレがありますが、家事やドライブのお供にしていただけると幸いです!

今回はラジオネーム「やまやま」さんからいただきました。ありがとうございます!

お便り内容

ラジオネーム「やまやま」さん

「以前お便りさせていただきました。息子が中学校1、2年はほとんど学校へ行けず、3年からは週1の放課後登校でした。今年からは定時制高校に入学し、今のところ楽しく通学しています。生徒数が少なく、先生方も気軽にいこーなーといった雰囲気だそうで、本人にあった環境だと感じています。中学校では週1程度の登校だったのが高校からは毎日になり、また、帰りは夜10時頃でそこからご飯を食べて寝るという生活なので今は慣れるのに精一杯かなというところです。ゆくゆくは昼間にパン屋でバイトしたいそうですが、、父親として見守っていけたらと思います。

お二人のお話と子どもの登校で悩んだら開くリーフレットは、本当に心の支えになっていました。これからも悩みを抱える親の力になってもらえたらと思います。他の方にも番組オススメしておきますねー。」

5月のお便りテーマ

「「新しい先生との関係づくり、どうしてますか?」

新年度が始まって、1か月あまり。子どもたちも、保護者のみなさんも、新しい担任の先生とのやりとりが少しずつ始まっているころかと思います。

「うまく伝わったな」と感じたこともあれば、

「もっとこうすればよかったかな」と思うこともあるかもしれません。

そこで今回のお便りテーマは、

「新しい先生との関係づくり、どうしてますか?」です。

うまくいったなと思う伝え方、エピソード

ちょっと難しかったなと思う経験

「こんなことを意識しているよ」という工夫

など、みなさんの体験や気づきを、よければ教えてください。

もれなく番組内で紹介させていただきます!!

お便りはこちらから

https://forms.gle/9UMEUo8i6JX4VqL78