NPO法人schoot(スクート)は、2019年に4月に発足した長崎県大村市にある教育系NPOです。
主に、不登校の小中学生を対象にしたフリースクールの運営、月に一回の親の会や勉強会、そして様々なメディアを通して、不登校や多様な学びについての情報発信・啓発活動を行っている。
設立のきっかけは、2018年に全国的に行われた「不登校は不幸じゃない」というイベント。代表内海と理事梶原が、当事者もその家族も継続的に支援できる体制が地域に必要なことをイベントを通して痛感。
ただの団体ではなく、NPO法人格を取った理由は、教育委員会からみた場合の連携のしやすさ。不登校問題は、学校や教育委員会との連携が欠かせないし、連携しやすければ、変化はより早く生まれる。
不登校問題は、社会としては長期的に取り組まなければならない課題の一つだが、その一人の子どもやその家族の視点から見ると、時間との戦いでもある。例えば中学3年間という時間はあっというまに過ぎ去ってしまう。その間に、少しでも対策が進めば、何らかの支援ができる。それがNPO法人格を取った理由。