Listen

Description

今回のテーマは「定時制高校」

中山さんが実際に訪れた諫早高校の定時制高校の話を通して、定時制高校のいいところについてお話しています。

「定時制高校のいいところ」

登校時間が思春期の子のライフスタイルに合っている

少人数制で勉強をわからないところから教えてもらえる

バイトができる

バイトが紹介してもらえる

教科書・学習書の支援がある

夜食(補食程度)がある

期間が4年間なのでカリキュラムがゆるやかに進む

ほかの高校との連携で3年間でも卒業できる制度がある

など

「ゆめおす特別講演会・定通合同説明会」URL

http://www.n-kodomo-wakamono.jp/blogs/2880

トーク内で内海がぼやっと覚えていた北海道の定時制高校はこちら

北海道日高高等学校

http://www.hokkaido-hidaka-hs.jp/nc3/

募集しています①お便り、ご質問をお待ちしています!

不登校経験者や、スクートに通ってきている子たちへ質問がある方!どしどしお待ちしております!

https://forms.gle/85SDUUz2LENyYRV89

その他、不登校についてのご質問・お悩み、スクート(NPO&フリースクール)について聞いてみたいこと、教育全般に関すること、また内海・中山に聞いてみたいことなども随時お待ちしております!

募集しています②不登校対応マニュアルリーフレット内容募集!!

NPO法人schootでは、今年度中に大村市内の小中学校全世帯にむけての不登校対応マニュアルリーフレットを作成する予定にしています。そこで、これまでにお子様が不登校になったことのある保護者の方から「子どもが不登校になった時に、こういう情報が載っているリーフレットが手元にあったらよかったのに」そんな内容を募集しています。

以下のURLからよろしくお願いいたします。

https://forms.gle/XinDq4HvKTmnfgco7