Listen

Description

こんにちは、たまたまさいたまラヂオです。私たちの番組は週に一回水曜日にポッドキャストで配信している埼玉県の素晴らしい経営者やプレーヤーをゲストに招き、これまでの人生や今後の展望について語っていただく番組です。


今回のシーズン5第4回配信では、シーズン1の第104回(2023年5月10日配信)に登場いただいた、株式会社リハビリコンパス代表取締役社長の袴田徹さんに再登場いただきました!シーズン5から始まった「過去のゲスト再登場企画」の記念すべき第1回目です。


## 袴田徹さんプロフィール


春日部出身で春日部市を拠点に活動する袴田徹さんは、理学療法士の資格を持ち、9年間の病院勤務を経て、2011年に株式会社リハビリコンパスを創業されました。現在は介護福祉事業を軸に、地域のコミュニティづくりや健康増進に関するさまざまな事業を展開され、11の事業所とトレーニングジム2事業所を運営されています。


## ふれあいウォーキングの成長と全国1位受賞


袴田さんが2021年7月から参加されている「ふれあいウォーキング」は、コロナ禍で室内での活動が制限される中、屋外で安全に運動や交流ができる場として注目を集めました。元々は春日部市のロイヤルケアセンター近くのコンビニで行われていた小規模な取り組みでしたが、袴田さんの参加により拡大。現在は11拠点で展開され、各拠点では専門職による30分間の運動指導が無料で受けられます。


この取り組みが評価され、厚生労働省主催の全国通いの場で最優秀賞(全国1位)に選出されたことは特筆すべき成果です。春日部市地域包括支援センターの推薦を受け、朝日新聞社で表彰されました。参加者は多い拠点では35〜40人にも及び、申し込み不要で気軽に参加できる形式が好評を博しています。


## くらし図書室の開設


前回の番組出演後の2021年12月には、商店街の一角にシャッターが閉まっていた場所を活用し、地域の方々と共に「くらし図書室」という民間図書館を開設されました。現在では本棚オーナーが55名ほどに増え、地域の憩いの場として根付いています。


## セミパーソナルトレーニングジムの展開


さらに注目すべきは、2023年7月に春日部でオープンした「セミパーソナルトレーニングジム」です。これは1人のトレーナーが最大7人を指導する新しいスタイルのジムで、毎回トレーナーが付き、個別に合わせたアドバイスが受けられるのが特徴です。パーソナルジムのようなきめ細かい指導を、より手頃な料金で受けられる点が魅力となっています。


現在の会員は20歳から85歳までと幅広い年齢層で、平均年齢は48歳。東京の恵比寿で見つけたモデルを春日部に導入し、地域のニーズに合わせてカスタマイズされています。


そして嬉しいお知らせとして、「SYNERGIE(シナジー)せんげん台店」が4月3日からプレオープン、4月24日にグランドオープンします!特筆すべきは、この新店舗には「マシンピラティス」が導入される点で、袴田さんによれば宣言台(春日部)では珍しい取り組みになるとのこと。無料体験も可能なので、ぜひチェックしてみてください。


## 最後に


袴田さんの取り組みは、健康づくりという専門性を活かしながら、地域コミュニティの活性化にも大きく貢献しています。理学療法士としての専門知識を活かし、地域に合った運動メニューや指導方法を提供される姿勢は、多くの方から支持されています。


今後も袴田さんの活動から目が離せません!たまたまさいたまラヂオでは、今後も地域で輝く方々をご紹介していきますので、ぜひポッドキャストをチェックしてください。


### 今回の放送情報

- 番組名:たまたまさいたまラヂオ

- シーズン:5

- 回数:第4回

- パーソナリティ:鈴木美緒(みおさん)、山﨑清彦(きよぷん)

- ディレクター:信田和也

- ゲスト:袴田徹さん(リハビリコンパス代表取締役社長)


### SYNERGIE(シナジー)せんげん台店情報

- プレオープン:2025年4月3日〜

- グランドオープン:2025年4月24日

- 特徴:マシンピラティス導入

- 体験:無料(LINE登録で予約可能)


#春日部 #健康づくり #ふれあいウォーキング #トレーニングジム #地域コミュニティ #介護福祉 #理学療法士 #マシンピラティス #たまたまさいたまラヂオ