Listen

Description

今週の「たまたまさいたまラジオ」では、越谷で婚活サロン「エコル」を5年間経営されている尾屋千晶さんをゲストにお迎えしました。

尾屋さんの人生ストーリーは、誰もが驚く波乱万丈の歩み。19歳で和歌山の山奥から東京に単身上京したところから始まる彼女の物語は、声優志望→アイドル→カフェ店長→弟カフェプロデューサー→ヘアメイク→婚活サロン経営者と、まさに「時代の先を行きすぎた」キャリアの連続でした。

市川のケーブルテレビのレポーターを皮切りに、人気恋愛ゲーム「ときめきメモリアル」のオンラインゲームPRアイドルを経験。さらには「弟カフェ」というコンセプトのアイドルユニットをプロデュースし、アキバ経済新聞の年間PV1位を獲得するほどの話題を呼びました。

30代になって初めて婚活をスタートした尾屋さん。アイドル時代には男性との交流を一切避けてきたため、婚活の世界は未知の領域でした。そんな彼女が取った驚きの戦略とは? なんと1000人以上の男性と出会うという徹底した数の戦略でした。

婚活パーティーをハシゴし、相席屋にも足を運んだ尾屋さんが、最終的に結婚を決めた相手との出会いの秘密と、わずか1ヶ月で結婚を決意した理由とは?

「女性にとって尊敬できることが好きに繋がる」と語る尾屋さん。自身の壮絶な婚活経験から生まれた婚活成功のコツを、今は越谷の「エコル」で多くの人に伝えています。

「やっぱり貢献したいという気持ちが大きい」

東京に出てきてから多くの人に助けられた経験から、今度は自分が人の役に立ちたいという思いで婚活サロンを経営する尾屋さん。そんな彼女の仕事に対する姿勢と、これからの展望とは?

尾屋さんの人生ストーリーには、夢を追いかける勇気と、常に新しいことにチャレンジし続ける姿勢の大切さを感じます。時には時代の先を行きすぎてしまうこともありましたが、そのすべての経験が今の彼女を形作っています。

婚活に悩む方はもちろん、自分の道を切り開きたいすべての方にとって、尾屋さんの歩みはきっと大きな勇気を与えてくれるでしょう。

なぜ19歳で単身上京? どうやって1000人以上の男性と出会った? たった1ヶ月で結婚を決意した理由は?

これらの疑問の答えは、ポッドキャストでぜひお聴きください!