Listen

Description

第212回「2025年最近気になること」~散歩で変わる日常と地域の繋がり~

今回の「たまたまさいたまラヂオ」は、パーソナリティの鈴木美緒さん(みおさん)と山﨑清彦さん(きよぷん)、そしてディレクターの信田和也さん(のぶさん)の3人が、最近気になっていることをざっくばらんに語り合います。

みおさんが朝のウォーキング面談中に出会った、カルガモの赤ちゃんたちの話から始まります。春日部の水路で母親とはぐれてしまった4羽の小さな命。「あの子たちはどこに行くんだ...」というみおさんの優しい眼差しが印象的です。

信田ディレクターは「最近気になること」として「お腹周り」を挙げ、1日1時間の散歩を始めたところ、わずか10日で驚きの変化が!きよぷんも「1年間の犬の散歩の成果」を実感。歩きながら仕事をすることで、頭もスッキリするという新発見も。

ボレロを聴きながらの散歩ルートの話など、それぞれの「歩く楽しみ」の見つけ方も必聴です。

番組ゲストだった大越さんのお子さんが手がけた「武将ゴマ」が、東京都中小企業振興公社理事長賞を受賞!たまたまさいたまラヂオが繋いだご縁が、素晴らしい成果に結びついたエピソードも。

後半は、越谷・大袋エリアでの「朝市文化」について熱い議論が展開。マルシェとは違う、暮らしに溶け込む市場のあり方とは?地域の飲食店オーナーたちが集まって語った、町づくりへの想いとは?

今回も越谷・春日部の「今」を感じられる30分。ぜひ音声でお楽しみください!

🦆 朝の散歩で出会った小さな命🚶‍♂️ 歩くことで見えてきたもの🎖️ 地域の繋がりが生んだ快挙🏪 朝市文化の復活を夢見て