せんげん台を盛り上げろ!地域活性化を考える「たまたまさいたまラジオ」第3回
2025年、たまたまさいたまラジオSEASON5の第3回が配信されました。パーソナリティの鈴木美緒さん(みおさん)、山﨑清彦さん(きよぷん)、そしてディレクターの信田和也さんの3人が「せんげん台を盛り上げろ!せんげん台イベント妄想サミット2025」というテーマで、せんげん台エリアの魅力発信と地域活性化について熱いトークを繰り広げました。
番組内では、越谷市内でもレイクタウンなどの中心エリアに比べ、せんげん台エリアは認知度が低いという課題が挙げられました。越谷市の調査によると、市民の約23%が「資源があることを知らない」と回答し、市外の人に至っては越谷自体の認知度も約14%に留まっているとのこと。特にせんげん台エリアは「越谷の中心から外れている」という認識があり、地域の魅力が十分に伝わっていない状況です。
パーソナリティ陣から様々なアイデアが提案されました:
番組内では、地域活性化の取り組みを成功させるために重要なポイントについても議論されました:
参加者たちは、これらの活動を通じて「シビックプライド(市民の誇り)」を高めることの重要性を強調。「この街に住んでいて良かった」と思えるような景色や体験を創出し、地域を好きになってもらうことが活性化の第一歩だと語りました。
たまたまさいたまラジオ自体も「せんげん台公式ラジオ」として、地域の魅力発信の核になっていく可能性が示されました。
「たまたまさいたまラジオ」は、越谷・春日部の素晴らしい経営者やプレーヤーをゲストに迎え、彼らの人生や未来の展望について語る番組です。毎週水曜日にポッドキャストで配信されています。
ご意見・ご感想は「たまたまさいたまラジオ」のウェブサイトのコミュニティで受け付けています。