Haitai amazing people! *English below
【トートーメー継承「男性」8割 行事の準備・片付け「女性」8割 性別役割根強く】
こんな記事が先月、琉球新報社から発信されました。
男女別の役割負担について問題意識を持つことは時代にフィットしてると思いつつも、そもそも何のために祖先崇拝を実践してきたか。
本質的な目的を学び直すことも大事だと思います。
「めんどくさい」で片付けて、時代を言い訳に個や平等を主張するのは簡単。
でも、もしあなたがシーミーや沖縄のお正月に愛着があったり、パーティーが好きだったり。単純に沖縄が好きだったり。
そんな生い立ちが叶ってきたのはこの”めんどくさい”トートーメー継承を親・先祖が繋いできた温かなレガシーでもあるのです。
親世代に言いたいこと。
遺産相続やトートーメー継承の問題を子供に隠さないで。
学生の頃からモヤモヤ感じてきた違和感を、役割化して言いくるめることで考えることをやめさせないで。
ケンカをやめて、二人を止めて、わたしのために争わないで。←わかる人にはわかる
自分たちで意識したいこと。
「祖先崇拝」を大事にする心をもって、どう現代版トートーメーを実践するか考えよう。
長男だから結婚したくない、ではなく長男の前にその人は個人です。
話し合って、思いやりをもった新しい時代を築きましょう。
If there is anyone who has an Okinawan partner, you must know this traditional issue.
TOTOME has been inherited from generation to generation by eldest son and related man. And Okinawan people has been held traditional events such as SHIMI & Obon. It has created the family bonds stronger, however, it caused a lot of money issues at the same time.
Now is the time to talk among family members about how we take over this custom.
#OkinawanTradition#Traditional#ReligiousPractice#Tomb#English#Bilingual#AncestorWorship#Taiwan#China#仏壇#位牌#伝統継承#ウートートー#臨済宗#亀甲墓#破風墓#ジェンダーギャップ#お盆#シーミー#祖先崇拝#宗教観#Podcast#Spotify
<Reference 参考記事>
トートーメー継承「男性」8割 行事の準備・片付け「女性」8割 性別役割根強く
女性は料理、男性はお酒…女性に負担の沖縄の伝統 結婚にも影響
The traditional Okinawan turtleback tomb
iYASASA Instagram:https://www.instagram.com/iyasasa_radio/
お問い合わせや感想はインスタDMかEmailにお願いたします!:iyasasaradio@gmail.com