Listen

Description

Haitai! *English below/this episode is spoken in 90% of Japanese

NZの原生林に囲まれ、週3日午前中だけ働いて、残りの時間を家族と過ごす。

聞くだけで最高のライフスタイルだと思うけど、どうやってそこに辿りつけるのか?

場所を選ばすに働けるスキル、自給自足で食を賄うスキル、経済的自立を確立させるだけのそれまでの積み重ね。

えいやっ!で海外に飛び出す人もいるし、コツコツ計画的に移住を進める人もいる。

どれが正解とかなくて、日々自分が幸せを感じることを素直に受け取って、軸を太くしていく。

周りに悪い意味で影響を受けない自分を作っていく。

100%自分自身でいるからこその幸福感とか、自然の中に生かされていることの時間とか、それだから周りの人間も温かく受け入れられる心とか?四角さんといるとそういう人間らしさを持つことの大切さをじわ〜っと感じるのでした。

Doesn't it sound amazing to have a life working half of the day three days a week surrounded by nature with family? But how can we reach the point where we can happily be ourselves and do what we love? Here is not a few, but a lot of tips from Daisuke's life path to overcome his weakness into his strength to accomplish to have the ideal life.

- 四角大輔 About Diasuke Yosumi -

執筆家・環境保護アンバサダー。1970年、大阪の外れで生まれ、自然児として育つ。1991年、獨協大学外国語学部英語学科入学後、バックパッキング登山とバンライフの虜になる。1995年、ひどい赤面症のままソニーミュージック入社。社会性も音楽知識もないダメ営業マンから、異端のプロデューサーになり、削ぎ落とす技法でミリオンヒット10回を記録。2010年、すべてをリセットしてニュージーランドに移住。湖畔の森でサステナブルな自給自足ライフを営む。年の数ヶ月を移動生活に費やし、65ヶ国を訪れる。2019年、約10年ぶりのリセットを敢行。CO2排出を省みて移動生活を中断。会社役員、プロデュース、連載など仕事の大半を手放し、自著の執筆、環境活動に専念する。2021年、第一子誕生を受けて、ミニマル仕事術をさらに極め―週3日・午前中だけ働く―育児のための超時短ワークスタイルを実践。-超ミニマル主義-

Daisuke YOSUMI 四角大輔Official HP

Books/著書

--------------

感想&お問い合わせはインスタかiyasasaradio@gmail.comまで!

Don't forget to follow our Instagram!!

#ZenLife#NewZealand#milimalist#Naturalist#OrganicLife#SustainableLife#超ミニマル主義#四隅大輔#海外移住#自給自足#サステナブル#資本主義#沖縄