木曽の医療を担う声 ゲスト:長野県立木曽病院
木曽地域唯一の総合病院である木曽病院から3名の方をゲストにお迎えする。
木曽病院では現在、車両設備導入のためのクラウドファンディングに挑戦中。
なぜ病院がクラウドファンディングをするのか、寄付をしてくれた方々の想い、地域における木曽病院の在り方とは・・・
普段聴くことのない医療現場の声を発信します!
【ゲスト情報】
長野県立木曽病院院長 濱野英明さん
DMAT隊員看護師 古瀬貴大さん
介護老人保健施設アイライフきそ管理栄養士 織田優希さん
木曽病院は木曽地域唯一の総合病院としていつでも安心してかかることができる地域に信頼される病院を目指し医療サービスを提供している。また、災害拠点病院でもあり、木曽地域の医療センターの役割も担っている。
令和3年5月11日からDMAT救急車の購入のための1700万円のクラウドファンディングに挑戦しており公開10日目に見事達成。現在第2目標として、併設する介護老人施設アイライフの送迎車の更新を目指している。
長野県立木曽病院ホームページ
https://kiso-hosp.jp/
クラウドファンディング特集ページ
https://readyfor.jp/projects/kisohosp
長野県立木曽病院公式Twitter
https://twitter.com/kiso_hospital