Listen

Description

塩尻から中山道を歩いて南下している現代仏教活動家の祥敬さんをゲストにお迎えしました。

ふらっと木曽に立ち寄り、唐揚げをお布施してくれた祥敬さんの巡礼の意味やエピソード、

現代仏教活動家に至るまでのあれこれを聞いてみました。

【話したこと】

塩尻から歩いて木曽へ/巡礼のマイルール/木曽に至るまで/偶然に支えられて/新ルール「ゼロリセット運動」/この旅の目的とこれから/生活につながり旅をする/空揚げ道/巡礼を始めるまで/上手なふざけ方/現代仏教活動家とは/木曽に来てみて感じたこと/今後の目標・やること

【ゲスト情報】

現代仏教活動家 祥敬さん

佐賀県出身

京都で大学時代を過ごし、

卒業後も関西でイベント企画などの仕事をしながら

たびたび人に空揚げを振る舞う生活をしていた。

コロナ禍を機に仕事を手放し昨年7月7日よりお布施と空揚げの巡礼旅を始める。

今回は塩尻から中山道を歩き木曽へ訪れた。

祥敬さんtwitter:https://twitter.com/shokei_612

空揚げアカ:https://twitter.com/karaage_ofuse

instagram:https://www.instagram.com/shokei612/