Listen

Description

地域おこし協力隊OBでもあり現在は移住サポートセンターとして

木曽町の移住や空き家に取り組んでいる木村耕紀さんにゲストに来ていただきました。

移住サポートセンターって何をしてるの?

コロナ禍での移住のリアルや課題とは?

また、集落支援員って何?そもそも集落ってなんだ?

移住に深く携わるからこそ見える木曽の好きなところ、各地区の特徴なども聞いてみました!

【ゲスト情報】

木曽町移住サポートセンター木村耕紀さん

茨城県出身

千葉の大学を卒業後、CMの制作会社や印刷会社に勤める。

2015年に地域おこし協力隊として木曽町に移住。

卒隊後は町の移住業務に携わりながら動画制作なども行う。

現在は木村真理さん(キソラジEP13に出演)ともうすぐ2歳になる息子さんと開田暮らし。

今年度より開田地域集落支援員としても活躍中。

【シェア情報】

開田の暮らしを知るウェブマガジン

https://www.kaida.life-kiso.com/

“山と暮らそう”木曽町移住サポートセンター

https://life-kiso.com/