Listen

Description

今回のエピソードは木曽町地域おこし協力隊インターンを経て、木曽町地域おこし協力隊の本隊員になられた三島卓也さんをゲストにお迎えしました。

EP32 (https://anchor.fm/kisoradio/episodes/EP32-e15ru3b)にも出演して頂いた三島卓也さんですが、

今回は地域おこし協力隊のインターンのお話や、木曽町で2ヶ月住んでみて気づいた魅力、2022年度どのような形で動いていくのかなどについてお聞きしました。

そしてキソラジもこちらのエピソードで99回を迎え、次回は1つの目標であった100回目のエピソードになります。

100回目のエピソードはあの方が!!!

また今回のエピソードの後半では皆様へお知らせもあります!

【ゲスト情報】

三島卓也(みしたく)、27歳、男

・地方を愛し、地方の存続可能性を追求していく!

 岐阜県関市(旧板取村)出身

 岐阜18年→大阪4年→愛知4年半→長野1年目

経歴

 
大阪経済大学経営学部経営学科卒業

 元一部上場経営コンサルティング会社

 長野県木曽町地域おこし協力隊

趣味 

 
登山、キャンプ・ブッシュクラフト、バレーボール、モルック

好きなこと 

 
自然の中にいること、火遊び、川遊び

□三島卓也さんのInstagram: https://www.instagram.com/takuya.mishima_6127/

□三島卓也さんのブッシュクラフトのInstagram: https://www.instagram.com/knowledgeoflife.mishitaku/

□SNS関連: https://lit.link/en/mishitaku

---------

□キソラジのInstagram: https://www.instagram.com/kisoradio/

□キソラジのTwitter: https://twitter.com/kisoradio

□キソラジ長屋のSNS関連: https://linktr.ee/Eiichironagaya

□キソラジ服部のSNS関連: https://lit.link/72spot