Listen

Description

わたしたち二人にとってフェミニズムはずっと共通の関心ごとで、出会ってからいままで、いつだってもやもやを共有してきました。第3回は友だち今村まり子ちゃんを迎えて、ジェンダーをめぐるわたしたちの思いや経験について話しています。

会話のなかにずっと流れていたものは、フェミニズムは「女性」だけのものではなくみーんなの問題だという思い、そしてあなたと話せることがたくさん、たくさんある!って希望です。もっと無防備に、自由に、きばらず生きたいんだよね!

どうしたらわたしたちはより理解しあえるのか、愛することができるか、あなたと、あなたといつだっていっしょに考えたいです。

長くなっちゃったので前編と後編にわけました。目次をみて好きなところから聞いてみてね!

✦でてきた本

・宮田登『ケガレの民俗誌 差別の文化的要因』(筑摩書房)

・笠原美智子『ジェンダー写真論 1991-2017』(里山社)

・雑誌『VOSTOK』- No.002 暴力

・宇都宮健児『天皇制ってなんだろう?: あなたと考えたい民主主義からみた天皇制(中学生の質問箱)』(平凡社)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

0:18 痛みを抱え・ここにいます

1:43 人の数だけフェミニズムがある

3:09 ミクロ/マクロで見る

4:29 悲しい思いをした人が声をあげる

6:39「聞くこと」の大切さ

7:16 表明する余裕がなくても、聞いてほしい人はいっぱいいるよ

11:31 話すことで救われること

15:05 夜道でやばいムーブをする理由

19:00 夫婦別姓に反対の理由を考える

22:43 特権という名の酸素

25:50 考えるはイケてる

26:40「I don’t care」と「I care」

30:17 これからは「I care」の時代

32:58 身近な人/世代の離れた人と理解しあうには

41:22 なんでわかってくれないの?は勝手だね

44:28「当たり前」に抱く疑問 -『天皇制ってなんだろう?』

49:01 無意識の特権性・罪はないけど責任はある?

※収録日: 2021年6月11日

おたよりや感想、質問はこちらまで

homealonediary.jp@gmail.com

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

✦パーソナリティ

めぐみあゆ|Ayu Megumi

1996年生まれ、水瓶座。好きな食べ物は水餃子。BROTHER SUN SISTER MOONのベースとボーカル、シンセサイザーを担当。文章を書いたり、翻訳もしています。訳書に『99%のためのフェミニズム宣言』(人文書院) 。

井上花月|Kazuki Inoue

1996年生まれ、双子座。好きな食べ物は果物とつけ麺。Laura day romanceのボーカル、アートワークを担当。時々モデルや文章を書くことも。

https://www.instagram.com/homealone_diary