Listen

Description

第9回はおたより回💌 後編はわたしたちがふだん使っていることばについて。それぞれの母語 / 思考のOSと言語の関係 / 言語間(方言を含む)の翻訳不可能性 / 文章の読み方あれこれ / 親密さと「笑」の関係 などなど!

✦ our guest ✦ 竹中万季 (me and you)

⁡~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

00:17 タイムラインの速度 vs わたしの時間の流れ方

10:03 タイムラインをグループごとにわけたい

15:05 角川文庫のキャンペーンやばいよ

18:18 おたより③ - 思考のOSと言語

23:29 母語以外で話すときの別人感

27:31 複数の思考のOS間でスイッチする

29:22 ルー大柴現象 - なんか恥ずかしい!

31:13 母語が標準語だと気がつかないこと

33:02 方言はイントネーションに意味がある

34:09 完璧に受け取れないことのくやしさ

37:18 べつの思考体系で生きている - 完璧な翻訳はできない

38:45 それぞれのコミュニティにそれぞれの言語

41:21 音声優位/文字優位? - みんなの読み方

48:14「笑」と「(笑)」と「わら」

50:37 英語の「笑」は「haha」?

52:33 親密さと「笑」の関係

53:17「(悲)」「(辛)」はいつからギャグ要員に?

54:37 世界中で細分化される笑いの表現

55:46 文字でのコミュニケーションも相手に合わせてる

59:26 Slowly - 文通アプリでドキドキした話

※収録日: 2021年10月2日

おたよりや感想、質問はこちらまで

homealonediary.jp@gmail.com

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

✦パーソナリティ

めぐみあゆ|Ayu Megumi

1996年生まれ、水瓶座。好きな食べ物は水餃子。BROTHER SUN SISTER MOONのベースとボーカル、シンセサイザーを担当。文章を書いたり、翻訳もしています。訳書に『99%のためのフェミニズム宣言』(人文書院) 。

井上花月|Kazuki Inoue

1996年生まれ、双子座。好きな食べ物は果物とつけ麺。Laura day romanceのボーカル、アートワークを担当。時々モデルや文章を書くことも。

www.instagram.com/homealone_diary