Listen

Description

高雄での登壇の仕事に合わせて台湾に来た徳谷柿次郎と日向コイケ。台湾滞在の最終日、イベントの振り返りや滞在の中で印象に残ったスポットなどをご紹介。台湾旅の予習や旅のお供にぜひ!

<登壇したトークイベント、どうだった?>

・日本語で日本人に伝えるのとは違う難しさ

・同時通訳での「間」の取り方

・「トントンビジネスポンポンポン」が台湾でウケました

・台湾でも借金の概念を伝える

・日本よりもフランクにお金の話をしていた印象

<台湾で受けた印象たち>

・政治的な危機意識

・自分たちのアイデンティティを自分たちで守る意識

・英語、話せたら面白いんだろうなあ

・もう少し出川的なコミュニケーションを取るための英語が日本にも普及してほしい

・日本語やっぱり面白い

・会話の1つのブロックが日本語は短いように感じた

・言語と人柄とか、その言語が持つ印象とか面白い

・デザインのレベルめちゃ高い

・デザインで何かを表現しようという意思を強く感じた

・漢字だけの表現には限りがあるからなのか?

・日本と台湾のパラレルワールド感

・もしかしたらあったかもしれない日本の世界線

・パラレルワールドの視点で旅をしたら面白いのでは?

・差分と共通項を比べながら旅をするのも面白いのでは?

<高雄のココがおすすめ!>

・12月から2月ぐらいまでが雨が少なくて気候もちょうど良い

・日本の四季にはない気持ちよさ

・カルチャーと古き良きが混ざり合う神戸っぽさ

・建物は古いものが多い?新築よりも圧倒的にリノベが多い

・リノベのアイデアの参考なりそうな店舗がたくさん

・ご飯も美味しい!

・朝ごはんを軸にして人が集まる雰囲気

<今回の旅のベストスポット3つ!>

日向コイケ

・台北月見ル君想フ(ライブハウス)

・台北スターホステル

・赤峰街

徳谷柿次郎

・モスバーガー

・不老松足湯

・ONIBUS COFFEE Taipei