Listen

Description

前回の更新日から、はや2か月半も経ってしまいました…この二か月間、皆さんはどんな生活をお過ごししたでしょうか。

第7回は、APS4回生でジェンダー学を専攻されている、鈴木啓二郎さん(Instagram:@s.keijiro)です!このエピソードでは、啓二郎さんの「諸行無常」のAPU生活含めた自分史をお話してくださいました。狭い価値観に窮屈さを覚えて大きな都市に出たい!と考え始めた中学時代、英語が好きだったり、控えめな生徒の多い学校で違和感を感じ海外に行きたい!と考えた高校時代、そこからAPUに入学して、大学生活中に3つの大学に通われて勉強しさらに広い世界に出続けた大学生活。まさに、諸行無常だと感じました。今回お話させていただいて、啓二郎さんのハングリー精神、その時その時を楽しむ生き方、素敵だなあと思いました。そして、新しい環境に行くことは人を変えるというか、必ずどこかで成長するチャンスが転がっているんだなあと感じました!頼れる人が近くにいないことはとても不安だけど、その経験をすることで改めて周りの人にどれだけ助けられているか理解できるし、とてもいい機会なのだなあと思いました。人の命は諸行無常だからこそ、その瞬間瞬間を楽しみ、そこで学び、自分の成長する機会につなげることが大切だと学びました。

諸行無常(:この世に存在する物事はずっと同じ状態を保つことなく変化し、永久不変なものはない)