Listen

Description

今回も小澤征爾さんを偲んだ番組をお届けします。

クロード・ドビュッシーの『夜想曲』は「雲」「祭」「シレーヌ」から成る作品です。「シレーヌ」は歌詞のない女性合唱が入ることもあり、演奏会では「雲」と「祭」の2曲のみ上演されることも結構あります。

「シレーヌ」の合唱をどこに置くかはこの曲の一つの見どころですが、マエストロ・オザワが採った斬新な方法は中田昌樹さんの印象に強く残ったようです。

また、クラウディオ・アバドが7歳のときに演奏会で聴いた「祭」がきっかけで、指揮者になることを決意したエピソードも語られます。

中田昌樹さんの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠では番組内の内容をさらに視覚的にも拡めています。ぜひご覧ください。 

【出演】中田昌樹(指揮者) 

【演奏】クロード・ドビュッシー作曲『夜想曲』より「祭」

    準・メルクル/指揮 フランス国立リヨン管弦楽団/演奏

     イントロ&エンディング ドビュッシー『小さな黒人』 江澤隆行 

【提供】笹川日仏財団