Listen

Description

レイナルド・アーンは第一次世界大戦に従軍した後、FIGARO紙の音楽批評を担当、パリ・オペラ座の監督にも就任し、フランスのアカデミーの会員、レジオンドヌール勲章も叙勲するなどの功績があるにもかかわらず、そのフランス国内での社会的存在の高さは、残念ながら、日本ではあまり知られていません。

前回紹介した煌びやかで軽やかな作品を書く一方で、今回お届けする『クロリスに』のような擬古典的で厳格な形式でありながら抒情豊かな作風を失わず、気品の高さすら感じさせます。

蛇足ながら、アーンの歌曲のピアノ伴奏譜から推察して、アーンの手は、大きくて有名だったラフマニノフのように、かなり大きかったのではないか、とも思われるのですが…。如何でしょうか。

中田昌樹さんの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠では番組内の内容をさらに視覚的にも拡めています。ぜひご覧ください。 

【出演】中田昌樹(指揮者) 

【演奏】レイナルド・アーン作曲 『クロリスに』

    ヤニフ・ドール/カウンターテナー、ダン・ドイチュ /ピアノ

     イントロ&エンディング ドビュッシー『小さな黒人』 江澤隆行 

【提供】笹川日仏財団