Listen

Description

4年前に始まったこの番組も、はや200回を迎えました。この番組の出発点となったフランス・オペラのレクチャーコンサートを振り返り、原点に立ち返って今週から4回に渡り「歌もの」を特集します。

1回目はシャルル・グノーのオペラ『ファウスト』から『宝石の歌』。この上なく美しい旋律のこの歌に思わずうっとりするほどですが、美しいだけに歌も演奏も想像以上にとても難しい作品なのです。

ちなみに、ヴァチカン市国の国歌に準じて演奏される教皇賛歌はグノーの作曲です。

中田昌樹さんの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠では番組内の内容をさらに視覚的にも拡めています。ぜひご覧ください。 

【出演】中田昌樹(指揮者) 

【演奏】シャルル・グノー作曲オペラ『ファウスト』より「宝石の歌」

    マルユッカ・テッポネン/ソプラノ

    ヴィッレ・マトヴェイェフ指揮/指揮

    リエカ歌劇場管弦楽団/演奏

     イントロ&エンディング ドビュッシー『小さな黒人』 江澤隆行 

【提供】笹川日仏財団