全3回の完結編です!もはや「お金をかけないで楽しむ方法」から話がずれています!
言語化がうまいマジシャン/Shane Cobalt/Arthur Chavaudret(フランス)/Gabi Pareras(スペイン)/Pierric(FISMグランプリ)/NEAT REVIEW(マジック雑誌)/圧倒的な知識量/言語化のステップ/たくさんインプットする/問を立てる、課題を捉える/消去法的にほしいものをとらえる、範囲を絞る/何回も言語化する/説明してわかってもらう言語化はまた別/対比/極論で考える/Ascanioの理論/インプットの際のポイント/似ているものを大量に見る/Gambling Sleight of Hand by Steve Forte/Zarrow(ザロー) Shuffleで20種類/「◯◯っぽい」という言葉やメタファーで圧縮できるのが言語化のメリット/言語化による矮小化の可能性/コーヒーやワイン/手順を忘れにくくなる/現象を読んで、どういった手法なのか、とまず想像する/結局大量のインプットによる知識が大事/Tamarizの系譜/スペインとアメリカのマジックの違いは?!/Restless Lady/Oil & Water/コインマジックの分岐?/David Rothの"Expert Coin Magic"(アメリカ)/Joaquin Navajas "Monedas personales"/Miguel Angel Gea(スペインのマジシャン)/Winged SilverはDavid Rothのコインマジック/静的 vs 動的/堀木さん1時間半のマジック本当にお疲れ様でした
【おすすめ】堀木さんのマジックレビューが投稿されるFantia(1000円/月~)
https://fantia.jp/fanclubs/24792
<堀木さんからの補足>
・Arthur Chavaudret
言語化が上手いマジシャンのパートで紹介されているフランスのArthurについて。
https://www.youtube.com/watch?v=D5Do6PyJ-7M
https://www.youtube.com/watch?v=Wv1RMofL0wA&t=2s
・Joaquin Navajas, Monedas Personales, 1985
https://caballodelmalo.com/producto/monedas-personales-y-mas/
※リンクは再販バージョンです
https://www.youtube.com/watch?v=DkPfX_ZO2vI
再販に即してアップされた本人の演技映像