Listen

Description

本編は14分頃からです。

今回は、ちょっと肩の力を抜いて聴いて頂けるような回です。

ちなみに、収録は十月で、まさか「水曜どうでしょう」でドンピシャのロケをしているなんて知らずに取り上げました(^^;

● オープニング

・男子5人で観に行く映画といえば?

*ロボ映画というだけでなく、特撮や怪獣映画でもありました。失礼いたしましたm(–)m

・100点の映画ってなんでしょう。

・太陽の磁場が反転!?

● 今回の世界遺産

①ンゴロンゴロ自然保護区(タンザニア)

1979年登録 2010年範囲拡大 複合遺産

タンザニア北部アルーシャ州にある、火山の噴火によって生まれたクレーターを中心に広がる面積およそ300㎢の大草原。約2万5000頭の野生動物が生息する地域。「アフリカ自然保護区の至宝」「世界の動物園」とも言われる。

※訂正: 複合遺産になった理由はマサイ族の文化が文化遺産としての評価を受けたわけではなく、先史人類の骨や足跡の化石、そして石器が多数発見されたことにより登録基準(ⅳ)が認めれ複合遺産となりました。

②セレンゲティ国立公園(タンザニア)

1981年登録 自然遺産

地球上で最も多くの哺乳類が暮らす場所として知られるタンザニア最大の国立公園。「セレンゲティ」とはスワヒリ語で「果てしない草原」を意味し、その広さは1万4763㎢、生息する動物は約300万頭。

③セルー動物保護区(タンザニア)

1982年 自然遺産

アフリカ最大級の動物保護区。2000種以上の植物が自生する自然環境。面積が約5万㎢にもおよぶ。雨季には75万頭以上にもなる各種の動物が集まる。

● 動物フリートーク

・白サイと黒サイの話

・チャイがうさぎを飼っている話

・ラクダのまぶたの話

・動物の進化の話

・チャイとユッスーはロバが好き

・子孫を残すためのライオンの習性

・チャイからクイズ

・タンザニア渡航情報

● ユッスーと行く!雑学の旅★

セネガンビアの環状列石(セネガル)

2006年登録 文化遺産

● エンディング

■番組へのメッセージはこちら

sekazatsu@gmail.com

■チャイネクストの活動がまとめてわかるホームページ

chainext.com

是非遊びに来てください〜。

ホームページ内で会員登録もできます〜!

■Twitter

主にオフ会などの情報はtwitterで告知しています。

チャイ Twitter @chaichauchao

ユッスー Twitter @youssou917

フォローよろしくお願いします。

Twitterの公式ハッシュタグは#セカザツです。

どんどんつぶやいてください〜!

■Facebook

チャイ Chai Next

是非友だちになって下さい!