今回のゲストは、前回に引き続き、IVS代表・Headline Asiaプリンシパルの島川敏明氏。
島川氏のベンチャーキャピタリストとしての顔と、Headlineグループの謎に迫ります。Headlineのリブランディングの裏側や、そのユニークな連携方法の全貌を解明していきます。
【アジェンダ】
(0:00) 2017年IVPに入社してすぐに携わった17LIVE日本法人の立ち上げ
(6:45) 投資家島川さんとしての活動
(9:20) Headline Asiaが運用する3つのファンド
(11:50) 世界各国で経営やファンドが独立しているHeadlineのブランディング全体像
(16:20) Headline内で使用する独自スタートアップ分析ツールとは
(26:00) Headline Asia内での各国との連携方法
(27:20) IVS主催者だからこそ得られるVCとしてのメリット
(30:20) Launchpad登壇社を主軸に出資検討する島川さんの投資業務
(32:40) 長期的にGo Globalを目指すHeadline Asiaの今後の展開
(34:20) 11月28日開催予定のIVS LAUNCHPAD SEEDの出場PR、採用ポジション
【出演者】
島川 敏明氏
大阪大学大学院生命機能研究科卒業後、理化学研究所で分子生物学/神経学の研究に従事。2017年にインフィニティベンチャーズLLP(現:Headline Asia)に入社。投資活動に加え、IT企業の経営者層が約700名参加する招待制カンファレンス「Infinity Ventures Summit(IVS)」の運営や、日本最大のライブ配信アプリを提供する株式会社17 Media Japan(現:17LIVE株式会社)の創業メンバー・経営企画室 室長として2年間参画。2020年よりIVS株式会社代表取締役に就任。
【参考サイト】
IVS HP
Headline HP
島川さん Twitterアカウント
IVS 2025リリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000059319.html
LAUNCHPAD SEED24応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe5SufJm_PseNOhTtbNBXpMJSjX9Lt6hngh4Ig3JPYP8hvlbQ/viewform