今やGMVがヤフオクと並ぶメルカリの創業時について共同創業者の富島さん、石塚さんにお話を伺いました。創業約半年後から投資家としてメルカリと並走してきたXTech Ventures手嶋との対談を通じて
・共同創業に至るリアルな流れはどういう感じだったのか?
・創業時のリアルな日常、役割分担はどんな感じだったのか?
・手数料有料化、CM実施など初期の大きい決断のリアルな裏側はどのようなものだったのか?
などぶっちゃけていただきました。
【アジェンダ】
03:30〜:お二人のメルカリ(コウゾウ)参画経緯
09:15〜:フリマアプリ事業に対して創業時どのように考えていたか
16:40〜:共同創業に至るリアルな流れ
21:20〜:これは事業としてうまくいくなと感じた瞬間
27:50〜:これはとてつもない事業になるなと感じた瞬間
手数料有料化のタイミングと嬉しいハプニング
大成功だったテラスハウスCMについて
36:00〜:元ミクシィCFO小泉氏の参画のインパクト
41:40〜:ミッション・ビジョン・バリュー決定の合宿
45:00〜:お二人から見た山田氏の経営者としての進化
【出演者】
富島 寛氏
山田進太郎D&I財団 ホームページ(申し込み期限が近いので、ご興味ある方はお急ぎください!)
https://www.shinfdn.org/
石塚 亮氏
アメリカ展開、アメリカでの起業を考える方はこちらから
https://www.linkedin.com/in/ryonations