Listen

Description

フィンテック歴20年、ナッジ株式会社代表の沖田氏をゲストに迎えています。学生時代からフィンテックスタートアップ「サイバーキャッシュ」(現ベリトランス)の立ち上げを行い、マザーズ上場後代表に。クレジットカード情報をネットに入力するのが怖いと言われた時代の数歩早かったフィンテックスタートアップ立ち上げ。当時珍しい香港上場を行った経緯や、経営統合を繰り返した背景。SBI Ripple Asiaでの銀行間送金向けのソリューション模索についても語っていただきました。

【アジェンダ】

1:00〜フィンテック歴20年、沖田氏のご紹介

3:00〜学生時代からフィンテックスタートアップに関わったきっかけ

6:30〜サイバーキャッシュ(現ベリトランス)の日本立ち上げについて

12:30〜サイバーキャッシュアメリカ本社が破綻。SBI子会社としての再出発

17:00〜予想を裏切る成長により2004年にIPO(当時社名:ヘラクレス)、沖田氏が代表に

19:00〜アジア事業にシフト、香港上場を行った背景

23:00〜SBIグループからデジタルガレージグループに統合した背景

30:00〜ベリトランスを離れることになった背景

34:00〜SBI Ripple Asia(SBIとRippleのJVであるブロックチェーン企業)に参画

37:00〜国際送金を滑らかにするソリューションを模索

41:00〜国際的な波から遅れたフィンテック参入

後半はそんな中のナッジ立ち上げと構想について伺います

【出演者】

沖田貴史氏

okita@nudge.works

ナッジ HP

https://nudge.cards/



【採用情報】

採用情報の詳細は以下をご覧ください!

https://nudgeworks.notion.site/f9a45ebae989459eab121ee9a908a3b5

募集中ポジション

・ユーザーサポート

・オーナーサクセス

・BizDev

・エンジニア(アプリ、サーバーサイド、インフラ、その他)