Listen

Description

今回は、ギグワークやフリーランス、クラウドソーシングなどの働き方について話してみました。世界の動きと連動して、日本にも外資サービスがたくさん参入してきています。正社員や派遣社員などの会社員ではない働き方の選択肢が増えてきている今こそ、自分がどのように生きていきたいのか、どのような働き方を求めているのか、なんとなくではなく言語化して選択できる知識・感覚を身につけましょう。それこそがまさに「センス」なのだと思っています。





■参考文献

ウーバー運転手は個人事業主ではなく従業員、オランダ地裁が判断 (ロイター)

https://lin.ee/yLZNShz

ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表|ランサーズ株式会社のプレスリリース

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000107.000010407.html

【タイミー】スキマ時間にすぐ働ける!200万人が利用している単発バイトアプリ

https://timee.co.jp/



#フリーランス #ギグワーク #クラウドソーシング #uber



----------



コンテンツプロデューサーとして活動しているヨコタナオヤと申します。WEBクリエイターとして制作をしたり、結婚相談所事業を手伝ったり、障害福祉事業を行ったりしています。



「没個性のシステムが排除された、個々人のユニークな才能が最大限発揮される環境を整備し、感動体験で溢れる社会を作る。」



そんなビジョンのもと、感性を磨き、人生を豊かにする人がたくさん増えたらおもしろいだろうなと思い、カルチャーやエンタメ、アートの話からビジネスの話まで、幅広くお話ししています。