責任感のない「学生」と、価値提供の改善の感覚がない「ボランティア」の2つの属性が交わると、どうしようもない、という話をしました。学生ボランティアに力を注ぐこと自体は悪くないけど、体験を通した学びを自分のものにする適切なフィードバックがない環境下でのボランティアは、ビジネスマン、社会人レベルの成長は期待できない。要は、誰と過ごすかに依存する、という話。
■参考書籍
僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia.|葉田 甲太
https://amzn.to/3AV3pX9
#ラジオ
#雑談
#ボランティア
#学生ボランティア
#一人じゃ気づけなかったこと
#大学生はこれを見ろ
----------
コンテンツプロデューサーとして活動しているヨコタナオヤと申します。WEBクリエイターとして制作をしたり、結婚相談所事業を手伝ったり、障害福祉事業を行ったりしています。
「没個性のシステムが排除された、個々人のユニークな才能が最大限発揮される環境を整備し、感動体験で溢れる社会を作る。」
そんなビジョンのもと、感性を磨き、人生を豊かにする人がたくさん増えたらおもしろいだろうなと思い、カルチャーやエンタメ、アートの話からビジネスの話まで、幅広くお話ししています。