Listen

Description

第117回『メンバーの買い物事情から考える!物欲と消費の関連性 (後編)』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。

【ハイライト】

・メンバーのファッション事情

・伊達のお気に入りの学歴詐称パーカーを語る

・ABFパーカーを作ってみよう!

・カバーアートを新しくしました!

・パーカーってめちゃくちゃ便利です!

・メンバーはアウトレットで何を買う?

・メンバーが今一番欲しいものは何ですか?

・東京の駐車と道路事情について

・車探しには「ミラーtoミラー」が大事!

・買い物はリアル派?ネット派?

・オフィスにマッサージチェアが欲しい!

・おたより採用された方にはABFパーカープレゼント!(かも)

アサヒスーパードライのロゴの記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/621908611f098e00f4c7b3d7ad8d881c9bae3e9e

ルイ・ヴィトンと市松模様の記事

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b633d6910570a9982e9cab2f8b39aaf5254e77e2

CYBERTRUCK

https://www.tesla.com/ja_jp/cybertruck

毎日同じ服でいい?“派手さ”と“制服化”のバランス感覚

今回のテーマは、ABFメンバーたちの“服と物欲”に関する雑談からスタート。毎日同じ服でも違和感がない“制服化スタイル”派も多く、「相手が気づくかどうかで着回し判断している」といったリアルな声も。個性と実用性、そして物欲のゆるやかな交差点が垣間見える。

ファンドマン公式パーカー企画、始動?普通とダサめ、2パターン構想中

番組オリジナルグッズの話題では、「ファンドマンの日常」パーカー制作計画が浮上。蔡は「パーカーは日常でもパジャマでも使えて便利」と絶賛し、熊原からは「普通に着れるものと“クソダサい”もの2種類作りたい」という案が飛び出す。例として“カタカナで『エービーエフキャピタル』”と書かれたTシャツのデザインが挙がり、伊達も「そういうの大好き!」とノリノリに。パーカーが“被って寝ても快適”という独特のこだわりまで披露され、リスナー参加型のプレゼント企画まで話が発展していく。

2mの幅に車を通せるか?駐車場と車幅で詰むファンドマンの苦悩

中野が直面している“駐車スペース問題”も今回のハイライト。自宅前の道が幅2mしかなく、「普通車はミラーをたたんでも入らない」という超制限環境。車幅と道幅、住環境のミスマッチが笑いを誘うとともに、実用と憧れのジレンマが象徴されるパートとなった。

買い物はネット?リアル? 家電と物欲の“価格リテラシー”

買い物の手段として「ネットで完結する派」が圧倒的に多い一方で、家電など高価格帯の商品については「店員の説明が聞きたい」というリアル店舗派も一定数存在。価格感覚が鋭くなった今、「アウトレットでも値段を知ってしまって買えない」「リサーチしてしまう癖がついた」といった“価格リテラシーの進化”も共有される。最後に「中古住宅を買ってリノベしたい」「それがいちばん夢があるかも」と語られるあたりに、物欲の“体験型”への移行も感じられた。

~お知らせ~

株式会社エービーエフキャピタルのメンバーがそれぞれ日々気になる事、書籍、日々の悩み等何気ないテーマから、経営戦略や投資実行等の広くビジネスに生かせる話題に至るまで、戦略コンサルタント、ファイナンスプロ、データアナリストのプロフェッショナルが多角的な視点で語るトーク番組です。

パーソナリティー:

熊原 充志(株式会社 ABF Capital代表取締役)

東京大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻に進学し、宇宙物理学を専攻。

新卒でBCGに入社、メーカー・ファンド・製薬・通信会社などの業界を担当。

その後アドバンテッジパートナーズに入社し、多様な領域への投資を実行。

伊達 慶明(株式会社 ABF Capital取締役)

京都大学農学部応用生命化学科卒業後、同大学院農学研究科に進学し、生命科学を専攻。

新卒でBCGに入社、通信・メディア・物流・電力・産業材など幅広い業界を担当。

一貫してビックデータ・地図を扱った戦略の立案を行う。

中野 拓真(株式会社 ABF Capital取締役)

東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、同大学院理学系研究科地球惑星科学専攻に進学し、気象学を専攻。

新卒でBCGに入社、小売・エネルギー・通信会社などの業界を担当。

経営戦略の立案だけでなく、成果の創出までクライアントを幅広く支援。

蔡 亮成(株式会社 ABF Capital取締役)

東北⼤学⼯学部機械知能航空⼯学科、同⼤学院⼯学研究科に進学し、エネルギーシステムマネジメントを専攻。

新卒でBCGに入社、⼩売・通信・保険・パブリックセクター等幅広い業界のプロジェクトを担当。

事業戦略及び事業計画策定のコンサルティング、マーケティングを⽀援。

番組プロデュース:サンキャリア

カバーアート制作:小野寺玲奈

番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/dailylife_fund/

株式会社 ABF CapitalのHP

https://abf-cap.com/

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!

ファンドマンの日常のTwitterアカウント(@dailylife_fund)です。是非フォローしてください!

#投資 #経営 #経営戦略 #ビジネス #ファイナンス #ファンド #コンサルタント #外資系 #データアナリスト #東京大学 #京都大学 #東北大学 #京大 #東大 #宇宙 #生命科学 #気象学 #エネルギーシステム #マネジメント #マーケティング #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #マイナースポーツ #ポケモン #育休 #子育て #男性育休 #イクメン #中小企業診断士 #リモートワーク #DD #デューデリジェンス #PEファンド #科学 #ウルトラマン #サッカー #横浜Fマリノス #ファン #サポーター #フレーバーマトリックス #化学 #フードトラック #キッチンカー #飲食店 #職人 #シェフ #ソムリエ #慶応大学 #財閥 #口コミ #クチコミ #山手線 #東京メトロ #都営地下鉄 #SNS #株式会社 #会社 #起業 #音楽家 #ワイン #SDGs #インターン #コンサル #サウナ #サウナイキタイ #サ活 #水風呂 #BCG #就職活動 #組織運営 #データコンサルティング #セイバーメトリクス #フレームワーク #構造化 #中学受験 #料理人 #パティシエ #美食家 #ピーキング #駅伝 #陸上 #箱根駅伝 #宇宙人 #フェルミ推定 #世界史 #開業支援 #店舗運営 #韓流コンテンツ #小売店 #クレヨンしんちゃん #野原ひろし #映画 #経営者 #投資家 #資金調達 #鬼滅の刃 #物理学 #コンサルファーム #漫画 #睡眠 #音楽 #ヘッジファンド #PEファンド #ベンチャーキャピタル #エービーエフキャピタル #ワールドカップ #W杯 #カタール #勉強 #読書 #資格試験 #趣味 #クラシック #オーケストラ