Listen

Description

第6回 『クレヨンしんちゃんの映画の魅力とこれからの生き方を語る(前編)』というテーマについて株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。

【ハイライト】

・世界一のワイン『ルロワ、ドーヴネ』を味わって

・しんちゃん描写の変遷と時代の変化

・各世代に受け入れられるしんちゃんの魅力

・しんちゃんに出てくるあれこれのネーミングセンスが絶妙に面白い件

・ひろしから見つめる私たち自身の生き方

・サラリーマンと経営者の働き方の違いについて

・起業するなら会社員経験は必要?

世界最高峰ワイン「ドーブネ」との偶然の出会い

ABF Capital 代表・熊原氏が語るのは、世界でも屈指のレアワイン「ドーブネ」を飲んだという個人的な出来事。フランス・ブルゴーニュ地方のワインで、マダム・ルロアという伝説の女性醸造家によって造られるその1本は、生産本数も極端に少なく、通常は一般市場には出回らない超高級品。実は日本では高島屋が唯一の正規取り扱い先で、偶然そのワインを口にできた背景には、ビジネスパートナーの“外商”ルートがあった。日常と非日常が交錯するエピソードから、資本と人脈の奥深さが垣間見える。

「クレヨンしんちゃん」映画に学ぶ、テーマと涙と笑い

次に、熊原氏が大ファンである「クレヨンしんちゃん」映画シリーズへ。毎年公開される映画は、友情・家族愛・環境問題など毎回明確なテーマがあり、大人でも泣ける作品が多い。特に子ども目線から親の目線へと感情移入の軸が変わることで、同じ作品でも感じ方が大きく変化するという点が興味深い。しんちゃん映画の特徴として挙げられたのは、時代とともに変化するコンプライアンスへの配慮や、ユーモアあふれるネーミングセンス。どこか懐かしくも、今の社会が透けて見える実に面白いアニメである。

ひろしの人生と“普通”の幸せに対する再評価

話はさらに深まり、「サラリーマン・野原ひろし」の生き方を通じて、現代の働き方や幸せの価値観にまでおよぶ。毎朝満員電車に揺られ、謝ってばかりの仕事をこなし、家に帰って缶ビール1本で癒される。かつては「つまらない大人の象徴」として描かれていたひろしの姿が、年齢とともに共感の対象へと変わっていく。これは、スタートアップやファンドの世界で働く自分たちにとって、失われがちな“普通の幸福”の一つの形として再評価できる存在だ。

自由と責任を味わうファンドマンのリアル

最後に話題は「サラリーマン経験の意味」へ。ABFキャピタルのメンバーたちは皆、かつては大企業で働いていた経験がある。上司の指示に従う日々と、今のように自分の意思で動く働き方の違いは大きく、どちらにもメリット・デメリットがあると振り返る。ただ一つ確かなのは、サラリーマン時代に築いた人脈や経験が、今の仕事を支える基盤になっているということ。しんちゃんのように見える日常にも、思いもよらぬ価値がある——そんな気づきで締めくくられた。

~お知らせ~

株式会社エービーエフキャピタルのメンバーがそれぞれ日々気になる事、書籍、日々の悩み等何気ないテーマから、経営戦略や投資実行等の広くビジネスに生かせる話題に至るまで、戦略コンサルタント、ファイナンスプロ、データアナリストのプロフェッショナルが多角的な視点で語るトーク番組です。

パーソナリティー:

熊原充志(株式会社 ABF Capital代表取締役)

東京大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻に進学し、宇宙物理学を専攻。

新卒でBCGに入社、メーカー・ファンド・製薬・通信会社などの業界を担当。

その後アドバンテッジパートナーズに入社し、多様な領域への投資を実行。

伊達 慶明(株式会社 ABF Capital取締役)

京都大学農学部応用生命科学科卒業後、同大学院農学研究科に進学し、生命科学を専攻。

新卒でBCGに入社、通信・メディア・物流・電力・産業材など幅広い業界を担当。

一貫してビックデータ・地図を扱った戦略の立案を行う。

中野 拓真(株式会社 ABF Capital取締役)

東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、同大学院理学系研究科地球惑星科学専攻に進学し、気象学を専攻。

新卒でBCGに入社、小売・エネルギー・通信会社などの業界を担当。

経営戦略の立案だけでなく、成果の創出までクライアントを幅広く支援。

番組プロデュース:株式会社サンキャリア

カバーアート制作:小野寺玲奈

番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/dailylife_fund/n/nd0aa53f8e87d

株式会社 ABF CapitalのHP

https://www.abf-cap.com/

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!

ファンドマンの日常のTwitterアカウント(@dailylife_fund)です。是非フォローしてください!

#投資 #経営 #経営戦略 #ビジネス #ファイナンス #ファンド #コンサルタント #外資系 #データアナリスト #東京大学 #京都大学 #東北大学 #京大 #東大 #宇宙 #生命科学 #気象学 #エネルギーシステム #マネジメント #マーケティング #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #マイナースポーツ #ポケモン #育休 #子育て #男性育休 #イクメン #中小企業診断士 #リモートワーク #DD #デューデリジェンス #PEファンド #科学 #ウルトラマン #サッカー #横浜Fマリノス #ファン #サポーター #フレーバーマトリックス #化学 #フードトラック #キッチンカー #飲食店 #職人 #シェフ #ソムリエ #慶応大学 #財閥 #口コミ #クチコミ #山手線 #東京メトロ #都営地下鉄 #SNS #株式会社 #会社 #起業 #音楽家 #ワイン #SDGs #インターン #コンサル #サウナ #サウナイキタイ #サ活 #水風呂 #BCG #就職活動 #組織運営 #データコンサルティング #セイバーメトリクス #フレームワーク #構造化 #中学受験 #料理人 #パティシエ #美食家 #ピーキング #駅伝 #陸上 #箱根駅伝 #宇宙人 #フェルミ推定 #世界史 #開業支援 #店舗運営 #韓流コンテンツ #小売店 #クレヨンしんちゃん #野原ひろし #映画 #経営者 #投資家 #資金調達 #鬼滅の刃 #物理学 #コンサルファーム #漫画 #睡眠 #音楽 #エービーエフキャピタル