第7回 『クレヨンしんちゃんの映画の魅力とこれからの生き方を語る(後編)』というテーマについて株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。
【ハイライト】
・ぜひ注目してほしい野原ひろしの名言について
・クレヨンしんちゃんのキャラクターと一緒に働けるなら誰がいい?
・熊原が好きなクレヨンしんちゃん「泣ける映画」2作品
・熊原が好きなクレヨンしんちゃん映画トップ3
・兄弟あるあると兄弟愛について
・友情は永遠に続くのか?
【熊原が好きなクレヨンしんちゃん映画泣ける2作品】
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
https://amzn.to/3k71iZU
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
https://amzn.to/2Yj2UYZ
【熊原が好きなクレヨンしんちゃん映画トップ3】
(1位)映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園
https://www.shinchan-movie.com/
(2位)映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 夕陽のカスカベボーイズ
https://amzn.to/3mN8xrD
(3位)映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡
https://amzn.to/3mMm96F
クレヨンしんちゃん映画に学ぶ、大人になってから刺さるテーマ
話題は一転し、熊原氏が長年愛してやまない「クレヨンしんちゃん」映画の魅力について語られる。映画では毎回、「友情」「家族愛」「環境問題」など明確なテーマが設定され、子ども向けながら大人も涙するような名作が多い。特に人気が高いのは『戦国大合戦』『大人帝国の逆襲』で、それぞれ“時代を超えた家族愛”や“昭和ノスタルジーと現代社会の対比”を描いている。年齢を重ねることで、かつての子ども目線から親目線へと視点が変わるのも魅力。しんちゃんの世界は、意外にも人生の深さを感じさせる教材なのだ。
おすすめ映画ベスト3!ヒマワリを認めた“兄弟愛”の物語
熊原氏が選ぶ“泣けるしんちゃん映画ベスト3”では、3位に『暗黒タマタマ大追跡』がランクイン。この作品は、妹ひまわりが初めて映画に登場し、敵に追われる中で兄しんのすけが全力で守る姿が描かれる。普段は妹に嫉妬しがちだった兄が、最後には“自ら差し出してでも守ろうとする”その姿に、家族の在り方や兄弟愛の原点を見ることができる。実際に兄弟を持つ対談メンバーも、それぞれの体験と重ね合わせながら共感を示しており、家族関係の機微が自然と読み取れる内容となっている。
記憶を失う世界と“別れ”を描いた『夕陽のカスカベボーイズ』
第2位は、西部劇をモチーフにした『夕陽のカスカベボーイズ』。潰れた映画館に迷い込んだしんちゃんたちが映画の世界に取り込まれ、現実の記憶を失っていくというスリリングな展開。映画の完結をもって脱出できる仕掛けや、作中でしんのすけが恋をする少女の存在が「実は…」と都市伝説的な深読みも呼び込むなど、見応えのある名作。現実と虚構、友情と別れ、忘却と記憶という重層的テーマを含む構成は、大人こそ刺さる内容として語られる。
第1位は“受験と吸血鬼”!?友情が続くかどうかを問う物語
栄えある1位は、2024年公開の『謎メキ!花の天カス学園』。舞台はエリート育成小学校で、信念と自由を貫くしんのすけと、エリートを追求するかざま君がぶつかり合う。友情と競争、理想と現実、価値観のすれ違いから“友情は環境が変わっても続くのか?”という、誰もが人生で経験する普遍的テーマが描かれる。ファンドを運営するメンバーたちも、かつての親友と離れ離れになった自身の経験に重ねながら「これは全世代に突き刺さる」と太鼓判。成長や移りゆく環境の中での関係性の変化を問いかける一作だ。
~お知らせ~
株式会社エービーエフキャピタルのメンバーがそれぞれ日々気になる事、書籍、日々の悩み等何気ないテーマから、経営戦略や投資実行等の広くビジネスに生かせる話題に至るまで、戦略コンサルタント、ファイナンスプロ、データアナリストのプロフェッショナルが多角的な視点で語るトーク番組です。
パーソナリティー:
熊原充志(株式会社 ABF Capital代表取締役)
東京大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻に進学し、宇宙物理学を専攻。
新卒でBCGに入社、メーカー・ファンド・製薬・通信会社などの業界を担当。
その後アドバンテッジパートナーズに入社し、多様な領域への投資を実行。
伊達 慶明(株式会社 ABF Capital取締役)
京都大学農学部応用生命科学科卒業後、同大学院農学研究科に進学し、生命科学を専攻。
新卒でBCGに入社、通信・メディア・物流・電力・産業材など幅広い業界を担当。
一貫してビックデータ・地図を扱った戦略の立案を行う。
中野 拓真(株式会社 ABF Capital取締役)
東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、同大学院理学系研究科地球惑星科学専攻に進学し、気象学を専攻。
新卒でBCGに入社、小売・エネルギー・通信会社などの業界を担当。
経営戦略の立案だけでなく、成果の創出までクライアントを幅広く支援。
番組プロデュース:株式会社サンキャリア
カバーアート制作:小野寺玲奈
番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!
https://note.com/dailylife_fund/n/n32922cbb895c
株式会社 ABF CapitalのHP
https://www.abf-cap.com/
また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!
ファンドマンの日常のTwitterアカウント(@dailylife_fund)です。是非フォローしてください!
#投資 #経営 #経営戦略 #ビジネス #ファイナンス #ファンド #コンサルタント #外資系 #データアナリスト #東京大学 #京都大学 #東北大学 #京大 #東大 #宇宙 #生命科学 #気象学 #エネルギーシステム #マネジメント #マーケティング #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #マイナースポーツ #ポケモン #育休 #子育て #男性育休 #イクメン #中小企業診断士 #リモートワーク #DD #デューデリジェンス #PEファンド #科学 #ウルトラマン #サッカー #横浜Fマリノス #ファン #サポーター #フレーバーマトリックス #化学 #フードトラック #キッチンカー #飲食店 #職人 #シェフ #ソムリエ #慶応大学 #財閥 #口コミ #クチコミ #山手線 #東京メトロ #都営地下鉄 #SNS #株式会社 #会社 #起業 #音楽家 #ワイン #SDGs #インターン #コンサル #サウナ #サウナイキタイ #サ活 #水風呂 #BCG #就職活動 #組織運営 #データコンサルティング #セイバーメトリクス #フレームワーク #構造化 #中学受験 #料理人 #パティシエ #美食家 #ピーキング #駅伝 #陸上 #箱根駅伝 #宇宙人 #フェルミ推定 #世界史 #開業支援 #店舗運営 #韓流コンテンツ #小売店 #クレヨンしんちゃん #野原ひろし #映画 #経営者 #投資家 #資金調達 #鬼滅の刃 #物理学 #コンサルファーム #漫画 #睡眠 #音楽 #エービーエフキャピタル