第87回『食と運動と健康を考える!2か月短期集中肉体改造プロジェクト発足! (後編)』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。
【ハイライト】
・コース料理1食のカロリーってどれくらいだろう?
・『1日3食コース料理』という夢の食事は、健康的に実現できるのか?
・刃牙の生活が実現できれば、夢の生活できる事間違いなし!(笑)
・締めのラーメンの威力は色んな意味で凄まじい件
・2か月短期集中肉体改造プロジェクト発足!
・夏と冬、どちらが痩せやすい季節なのか論
・メンバーの体脂肪率を測ってみての感想
・お酒を飲み過ぎると太るのか論
・お酒飲みながらスポーツしても大丈夫なのかを語る(スカッシュ/メドック・マラソン)
・肉体改造プロジェクト敗者の罰ゲームを決めよう!
番組で紹介しました『アクトレ式 超絶ボディのつくり方 割れる、締まる、そして動ける!』の書籍のリンクはこちらです。
https://amzn.asia/d/e8osMtl
1食1500kcal!? コース料理のカロリーに愕然とする夜
今回のテーマは「健康と食」。きっかけは、フレンチのコース料理って一体どれくらいのカロリーなのか?という何気ない話題から始まりました。前菜・スープ・魚・肉・デザートに加えてワインを2本飲めば、簡単に2500kcalオーバー。「夜だけで1日分の摂取カロリーを稼いでしまっている…」という衝撃が走りつつも、「でも旨いものはやめられない」と語るファンドマンたち。健康意識が高まる(はずの)会議は、早くも誘惑と現実の狭間に揺れます。
“食べる=運動”のバランスを本気で考えるなら、何時間スカッシュすれば帳消し?
高カロリー食を楽しむには、それを打ち消す運動が必要──ということで、話題は「運動で何キロカロリー消費できるのか」に。スカッシュなら1時間で約536kcal、水泳やクロールならさらに高い消費が見込めるというデータが飛び交い、「15時間スカッシュで1kg減」という非現実的な目標も登場。さらに「フルコースの後にラーメンを食べて帰るのは完全アウト」「でもそれが至福」といった“欲望vs健康”の葛藤が、面白おかしく展開されました。
ダイエット対決勃発!体脂肪率を測定して勝負スタート
勢い余って、ファンドマンたちは「2ヶ月間の体脂肪率対決」をスタートさせることに。メンバー全員がその場で体脂肪率を測定。体型も数値もバラバラな5人による“公平な”勝負が始まりました。評価基準は「現在の体脂肪率からどれだけ落とせるか(パーセンテージ)」で統一。つまり、体重ではなく“脂肪を落とす”ことが真の目的です。
ワインを飲みながら痩せるには?アルコールと脂肪の関係を学ぶ
「でもお酒はやめたくない…」という葛藤も当然のように話題に。アルコールはカロリーこそあるが、脂肪として蓄積されにくいという知識を共有しつつ、「ワインだけなら太らない理論」が台頭。しかし問題は“お酒を飲むと食欲が増すこと”。つまり、飲んだ後にラーメンを食べたら完全にアウト。ならば「スカッシュをしながらワインを飲めばよい」という迷走案も飛び出し、議論はカオスの様相を呈します。
罰ゲームは「フルコース振る舞い」!? ファンドマン式ダイエットの行方は…
今回の勝負は、8月末までに誰がどれだけ体脂肪率を減らせるか。勝者には栄誉を、敗者には「フルコースを手料理で振る舞う」案も浮上し、イベント色満載の展開に。「痩せる」という本来の目的からやや逸脱しながらも、最終的には“楽しみながら健康になる”という方向に向かって動き出したファンドマンたち。
~お知らせ~
株式会社エービーエフキャピタルのメンバーがそれぞれ日々気になる事、書籍、日々の悩み等何気ないテーマから、経営戦略や投資実行等の広くビジネスに生かせる話題に至るまで、戦略コンサルタント、ファイナンスプロ、データアナリストのプロフェッショナルが多角的な視点で語るトーク番組です。
パーソナリティー:
熊原 充志(株式会社 ABF Capital代表取締役)
東京大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻に進学し、宇宙物理学を専攻。
新卒でBCGに入社、メーカー・ファンド・製薬・通信会社などの業界を担当。
その後アドバンテッジパートナーズに入社し、多様な領域への投資を実行。
伊達 慶明(株式会社 ABF Capital取締役)
京都大学農学部応用生命科化学科卒業後、同大学院農学研究科に進学し、生命科学を専攻。
新卒でBCGに入社、通信・メディア・物流・電力・産業材など幅広い業界を担当。
一貫してビックデータ・地図を扱った戦略の立案を行う。
中野 拓真(株式会社 ABF Capital取締役)
東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、同大学院理学系研究科地球惑星科学専攻に進学し、気象学を専攻。
新卒でBCGに入社、小売・エネルギー・通信会社などの業界を担当。
経営戦略の立案だけでなく、成果の創出までクライアントを幅広く支援。
蔡 亮成(株式会社 ABF Capital取締役)
東北⼤学⼯学部機械知能航空⼯学科、同⼤学院⼯学研究科に進学し、エネルギーシステムマネジメントを専攻。
新卒でBCGに入社、⼩売・通信・保険・パブリックセクター等幅広い業界のプロジェクトを担当。
事業戦略及び事業計画策定のコンサルティング、マーケティングを⽀援。
番組プロデュース:株式会社サンキャリア
カバーアート制作:小野寺玲奈
番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!
https://note.com/dailylife_fund/
株式会社 ABF CapitalのHP
https://www.abf-cap.com/
また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!
ファンドマンの日常のTwitterアカウント(@dailylife_fund)です。是非フォローしてください!
#投資 #経営 #経営戦略 #ビジネス #ファイナンス #ファンド #コンサルタント #外資系 #データアナリスト #東京大学 #京都大学 #東北大学 #京大 #東大 #宇宙 #生命科学 #気象学 #エネルギーシステム #マネジメント #マーケティング #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #マイナースポーツ #ポケモン #育休 #子育て #男性育休 #イクメン #中小企業診断士 #リモートワーク #DD #デューデリジェンス #PEファンド #科学 #ウルトラマン #サッカー #横浜Fマリノス #ファン #サポーター #フレーバーマトリックス #化学 #フードトラック #キッチンカー #飲食店 #職人 #シェフ #ソムリエ #慶応大学 #財閥 #口コミ #クチコミ #山手線 #東京メトロ #都営地下鉄 #SNS #株式会社 #会社 #起業 #音楽家 #ワイン #SDGs #インターン #コンサル #サウナ #サウナイキタイ #サ活 #水風呂 #BCG #就職活動 #組織運営 #データコンサルティング #セイバーメトリクス #フレームワーク #構造化 #中学受験 #料理人 #パティシエ #美食家 #ピーキング #駅伝 #陸上 #箱根駅伝 #宇宙人 #フェルミ推定 #世界史 #開業支援 #店舗運営 #韓流コンテンツ #小売店 #クレヨンしんちゃん #野原ひろし #映画 #経営者 #投資家 #資金調達 #鬼滅の刃 #物理学 #コンサルファーム #漫画 #睡眠 #音楽 #ヘッジファンド #PEファンド #ベンチャーキャピタル #エービーエフキャピタル #ワールドカップ #W杯 #カタール #勉強 #読書 #資格試験 #趣味 #クラシック #オーケストラ