Listen

Description

実は以前、自分の運営するブログ内記事が著作権侵害に当たるといわれ損害賠償金を払えと言われたことがあります。

そのとき、本格的に著作権や引用について調べたのですが、その経験を活かして、今回は「引用」の方法について語ってみることにしました。

ただし、私は法律の専門家ではありません。あくまでも一人のブロガーが個人的に調べて、自分でも気を付けているポイントとテクニックとして聞いてくださいね。

(本収録の内容に関連した、いかなる法的紛争においても責任はとれませんので、あらかじめご了承ください)

関連記事:ブログ記事の著作権侵害で50万円請求された話

https://blogbeginner.click/copyright/infringement

★ブログやってます!

https://www.hanatabito.com/

★YouTube動画のチャンネル登録も大歓迎です!

チャンネル登録はコチラ→

https://www.youtube.com/channel/UCU6MmzeMvLOjRSxO2scrJMQ

★無料メルマガ配信中!

http://eepurl.com/gfI6L5

WEBライター初心者の方におすすめな本を、アマゾンKindleから電子書籍で販売しています。キンドルUnlimited(読み放題)でも読めますので、部分的にでも気になる点があれば読んでみてください。

アマゾンKindle販売画面はコチラ→

 参考:ウェブライターとして効率よく稼ぐなら最低登録しておきたい6つの副業サイト 

ウェブライティングやブログ運営、ノマドワーカー、フリーランスとしての働き方などについて、ブログも書いているのでそちらも参考に見てみてください!  

Webライターのひとり言  

主婦ノマドのブログ 

知識ゼロから始めるアフィリエイト日記  

Twitterアカウント https://twitter.com/hana_gardener