Listen

Description

みなさん、いかがお過ごしですか。

春の始まり、立春を過ぎましたが、まだまだ日本は冬の空気に包まれていますね。

それでも、自然界は着々と春の芽吹きに向かって準備を進めているのかなと想像すると、ココロがちょっと軽くなる気がします。

さて今回のエピソードからは、新体制でお届けしてまいります。

カンカンと野井先生、そして新メンバー平岡千代ちゃんをパーソナリティに迎え入れてのトリオ。

心機一転、こちらがEpisode 1となり、今まで5人で収録したエピソードは、Practiceという形で放送していきますので、そちらもぜひお聴きください。手探りで制作している手づくりラジオ、これからも引き続き温かく見守っていただけたら嬉しいです。

今回のエピソードのテーマは「時間」。

そもそも「時間」はなぜ作られたのかご存じですか。野井先生が分かり易く説明してくれています。

TAGIRI LIFE vol.2「NOIの解説室―竜宮城」(p.22) では、さらに詳しい解説を読むことができますので、是非こちらのページを覗いてみてください。

分けるために作られた「時間」が現代社会に招いたものは?

その「時間」が無くなったらどんな世界が待っているのか?

昔話「うらしまたろう」の中でも描かれている時間。

海の中にいる時と、地上に身をおいている時では時間の流れ方が違うのです。

皆さん自身も、時の流れ方の違いを体感する瞬間があると思います。一体何がそう感じさせると思いますか。

「時間」を取り戻すために、「時間」ついて語っていくエピソード1。

竜宮城タイムをゆったりとお楽しみください。

*************************************************************

ストーリー中に出てくる人やアイテムの紹介リンクはこちら。

是非チェックしてみてくださいね。

カンカン Insta @takayakamma

野井先生 Insta @draun_jp

平岡千代 Insta @chiyohiraoka

Ending Song:牧島竜也 Insta @tatsuyamakishima

BGM:兒玉峻 Insta @shun_kodama_guitar

Photo:Natsuki Taniguchi Insta @natsuki_t

TAGIRI PUBLISHING Insta @tagirilife

VAN de COSMICA Insta @vandecosmica

本やグッズのお買い求めはこちらから

https://tagirilife-store.com/