今回のポッドキャストは公開収録を行いました。コーポレートコミュニケーション部門の田汲(タクミ)に加えてMCに同じ部門の松永が参加。
ゲストはコーポレートコミュニケーション部門のインハウスエディター・木下さんをお迎えしました。
●自己紹介
・出版社からやってきた。カルチャー系からビジネス書、マンガまでさまざまなジャンルの編集を経験。
・会長の小林弘人や役員の魅力を外にPRしていくのが仕事。
・広報自体は未経験。社員のひとたちと仲良くしたい。
・小林弘人には「こばちゃんって呼んでいいよ」「もしくはジョニーって呼んでいいよ」と言われた。英語圏のひとたちからは小林弘人は「ジョニー」と呼ばれているらしい。
●インフォバーンに関するプチニュース
・IDL京都オフィスの辻村さん、オフィスから自宅がめっちゃ近い。ポイントは“めっちゃ”。
・自宅とオフィスが近いのはその人の人柄があらわれるプチニュースである。
・職場から歩いて30秒。オンオフ一体なのでは?とプロファイリングする木下さん。
・木下さんは都心にアクセスしやすい場所に住んできた。ということでカバー写真はスカイツリー。
・MCの田汲は自分の上司に自宅の隣の家の購入を促すくらい、じつはオープンなマインドを持っている。
・田汲の前職では会社に住みついている編集長がいた。仮眠室、シャワー室、ATM、食堂があり、オフィスの向かいのマンションは一部屋5億円で販売されていたので、非常に理にかなっていると田汲は思って、尊敬していたという。
・その編集長は会社で鍋を食べていたときに総務の人にめちゃくちゃ怒られていた。火を扱うのはNGらしい。