いつもどおり、とりとめもなく、この1週間の個人的な出来事を喋りました。
シーズン4エピソード13です。
【言及した情報のリンク】
- note シェア型書店「ほんまる神保町」データ解析・2025年3月https://note.com/kengoichiki/n/n9f2d25356fe8
- "Sugar Plum" Bill Evans (RHTranscriptions)https://youtu.be/I6SGONNTqvQ
- "Futures" Zero 7https://youtu.be/2eiaHl6I-x4
- "To Build a Home" (Charles Cornell)https://youtu.be/DV05kgDNl8k
- "Everything in Its Right Place" (Charles Cornell)https://youtu.be/upTDLfsuWZs?si=aJoT6wkGcRyKhXEP
- Bach BWV 106 Actus tragicus - Sonatina (trasc. Kurtag)https://youtu.be/O85lwrca-_c
- Maurice Ravel Jeux d'Eau analysis (jonas wolf music)https://youtu.be/-7v9xXx8p_E
【ダイジェスト版】
感想お待ちしてます!
収録(2025/03/29)
- Anchor: https://anchor.fm/music-and-math
- Twitter: https://twitter.com/music_and_math
- WordPress: https://music0math.wordpress.com/
Peace ☮ and Love ❤
- 00:01 オープニング
- 01:19 エマソン翻訳プロジェクト・オーディオブック計画
- 08:37 ほんまる神保町、3月のデータ解析
- 11:59 ビジネスと営業 - オレはなんも出来てないな
- 15:04 SNS としての YouTube、そこに見るマーケティング
- 17:37 音感の無さを実感 - Bill Evans "Sugar Plum"
- 26:41 ピアノ、ジャズ以外のジャンル
- 33:53 最近の AI - 2025年4月
- 41:06 AI と社会、 AI とビジネス
- 46:34 『確率数理入門』執筆、数理物理屋としての勉強
- 48:22 クロージング