音楽と数理 🎼 ♾ ポッドキャスト
シーズン3エピソード11
先週はお休みしましたが、その理由であるところの「文学フリマ札幌」の振り返りなどなど、喋りました。
それから、今回は1つの実験として、映像付きエピソードです。(見たくない人は、目をつぶって聞いてください。)
内容は:
- 新しい挑戦、ビデオでこんにちは!
- ポッドキャストは古い技術
- 古き良きインターネットの世界
- 今のインターネットはノイズが増えた
- 学問の世界で感じた S/N 比
- JFM が全巻揃っている茶飲み部屋
- 話を戻して、なぜビデオか?
- 現在の我が家のマシン構成
- Docker 目的だったけど、 Docker 使ってない
- コンピュータ環境の引っ越し、大変ですね
- 大塚英志スピリットを感じたくて
- 参加申し込みの経緯
- 行き当たりばったりな人間
- あわや野宿、初インターネットカフェ体験
- 今回の経験、もう少しゆっくり咀嚼したい
- 出版に関して
- 20年のギャップ、今の本屋さんの状況
- コンテンツがすでに多い、さっきの S/N 比のはなしと繋がる
- 素朴なレベルで、いい経験だっていう気持ちは揺るぎない
- 目の前で繰り広げられた素敵な光景(その1)
- これは、ポスターセッションだね
- 目の前で繰り広げられた素敵な光景(その2)
- 今の時点での「文フリ」のまとめ
- One More Thing、文庫本を出す?
感想お待ちしてます!
収録(2024/9/27)
Peace ☮ and Love ❤